9mmの滝さんパートで簡単な曲は?~難易度表付き~ | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は1時間10分ギター練習しました~、ちょっと寝過ぎましたw

9mmの滝さんパートで簡単な曲を今日は解説していきます!
このシリーズもこれでラストです。

ではスタート!

The Revenge of Surf Queen

この曲は簡単です!
夏場にやると面白そうな感じですねw
なかなかやってるバンド見たことないですが・・・w

難しい技術は特に要求されないですね。
ソロもありますがそんなに難しくはないはず!
ベースもかなり簡単なのでぜひぜひ!

難易度 2

Lovecall From The World

これはとにかく短いです!
40秒ならコピーは簡単でしょう!w
ライブで最初に持ってくると面白いですねw

難易度 1

Vampiregirl

この曲は簡単な部類ですね~。
やっとここで有名なのがきましたねw

出だしのリフとソロが決めるとこですね!
滝さんも「比較的弾きやすいかと思われます。」とコメントしてます。
自分もやりましたが慣れると楽しいですよ~w

難易度 3

TalkingMachine

これも比較的簡単ですね~。
9mmの初期の曲にして未だにライブで盛り上がる曲ですね!

この曲はとにかく繰り返しが多いです!
最後のソロは気合入れましょう~。
カッティングさえしのげればどうにかいけるはず!w

難易度 3

9mmの曲はどれも難しいです!
まあチルボドとかドリムシ弾ける人からしたら難易度低いですが・・・w
それでも邦楽の中ではかなり面倒な部類ですw

特に最近のアルバムはさらに難しくなってるな~という印象です。
音作りまで含めたら大変な曲が大量に・・・w
Revolutionary以降の曲は簡単な曲はほぼないです!w

というわけでBlackMarketbluesは今回は
ギターソロの音を再現するのにエフェクターが100%必須。
のため外しました、難易度的には3ですね!

音作りまで含めるとなかなか曲が始められません!w
なのでまずは弾いてみるのが1番いいかな~とおもいます。
実際弾いてみるのが1番難易度を肌で感じられるはず!

それでは~。
滝さんパートの難しい曲はこちらです~。