あくび家保護犬の思い出1

 

2008年小さな小さな子猫のようなボーダーコリーが来ました

預かり第一号です

保護ボランティアをしている方から

預かってくれない

良いよ~となんとも気楽にお答えして迎えたのですが

預けた方も私も無知でしたので大変な事になりました

 

小さな小さなボーダーコリーののんちゃんは

悪質繁殖業者から保護されました

栄養が体に巡り少しずつ成長すると共に

体調を崩す事が多くなりました

 

当時珍しい遺伝性の病気です

ほんの数か月で

あっ!と言う間に医療費はかさみあっ!と言う間に50万円を超えました・・・

普通のサラリーマンの我が家正直真っ青です

今後どれだけかかるのか・・・・

いまだから言えますが

預けた方も出すよ出すよとは言ってくれるものの

一緒に病院でお会計に居合わせても一度も出してくれることは無く・・・

病気の心配とお金の心配ととても辛い時でした

 

私も出すと言うなら出して!と言える性格ならばよかったのですが

生真面目なので確認もせずに預かった私の責任でしょ~と

 

その後チャリティーショップで花を売り本当に見知らぬ方の善意に助けられました

本当にありがたかったです

 

のんちゃんとは元気な時は一緒に旅行に行き

楽しい時間を過ごしました

たった3年・・・天国に帰って行きました

この時の後悔と反省が今のハクを助けてくれています

 

今も我が家のリビングにも満面の笑顔ののんちゃんの写真が飾ってあります

 

 

 

 

 

 

 

 

お久ぶりぶりです^^

お元気ですか?

私もハクもみぃたも元気に過ごしております

 

ハクはあくびが亡くなった翌年鼻腔内腫瘍末期の末期と診断されました

放射線治療抗がん剤などを経て現在は

腎臓細胞癌、リンパ管拡張症、脾臓結節3つとあちこちいろいろありますが

鼻腔内腫瘍があるので体に負担のある手術はせず

漢方、食事療法、サプリ、お茶などかーちゃんが良い!と見聞きしたものを

あれやこれや試しては止め試しては止めを繰り返しながら2年元気に生活しています!

 昨年12月の写真

お顔のキズは鼻筋の骨を開いて腫瘍をかき出し、再度骨をワイヤーで止めた大手術の痕です

ここまでしないとハクの病気は特定するのが難しく・・・治療が出来ない大変な3か月を過ごしました。

 

ハクの現在の様子はインスタ akubimama_naoko でご覧ください。穏やかに過ごして居ます

 

さて、

 

2月末日でお手伝いさせて頂いた犬の保護団体Happy Pawsが解散することになりました

そこで

預かりっこの記録を思い出として1か月UPしていこうと思います

明日からUpしますのでお楽しみに^^~

 

 

今年も1年ありがとうございました

楽しい事
悲しい事
信じすぎた事
愚かだった事
いっぱい勉強させてもらいました


一杯感謝を込めてありがとうございました



お久しぶりのアメブロ更新です。

 

最近は何をしていたかと言いますよ

リースを巻き巻きして

ヨガ行ってネイルサロンに行って

リースを巻き巻きして

市場に行って病院に行って

リース巻き巻きして

月一の講座に参加して

リース巻き巻きして

市場に行って

 

 

今年は33個リースを作り

地味に忙しく針葉樹のいい香りに癒されて過ごしておりました。

 

 

死ぬとは思わなかった・・・・

よほど覚悟をするように言われることでもなければ

だれでもそう思って朝目覚め生活をしていると思います

 

どんなタイミングで死ぬ事になっても

なんだか鋭いようで抜けている私は

死ぬとは思わなかったな~ってあの世から呟く気がするので(-_-;)

 

その時に少しでもあれをした。これをして来た。と報告できるような人生を送れるように

今後何を諦め何を選んでやり遂げるか

しっかり意識していきたいな~と思います。

 

余りにも長い間ぽわぁ~んと生きて来過ぎました。

 

そこで暫く放置していたお花のネットショップまだ何も手直しをしていませんが・・・

一先ずOPENしながら初めて行こうと思います。

 

よろしければ覗いて下さい。

今日は、しめ縄4本をUpしました。

明日は大き目華やかなしめ縄1本をUpする予定です。

↑赤ダリアは売り切れ(お問合せ下さい)

 

http://akubimama.cart.fc2.com/

ご利用お待ちしています~

稲穂の良い香りに今日は癒されました^^

 

すべて資材選びからデザイン製作まで一人で楽しんでやっています。

数量限定です。お早目にご利用ください。