さくらちゃん12月に保護した時は
DM(変形性脊髄症)発症しているかな?
右後脚をナックルさせて多少バランスをくずしながらも
結構早足でスタコラサッサー歩けていました。


3月下旬にあくび家に再度来た時は、
右後ろ脚は前回よりもよれていますが
それでも左後脚と前脚で短距離ですが
ガンガン歩く元気がありました。



4月2度目の抗がん剤の前あたりから腰が立たなくなりました。
前脚と後左足でずり歩き
それでも結構ズリズリ歩きました。



後ろ脚を私が持って右左右左と腰を立たせて歩く練習をすると
良い具合に歩くので
そろそろ2輪の車椅子を用意したほがいいな~と月曜日から
You Toubで作り方を見初めていました。



それが・・・火曜日・・・
いつもの様に私が両後ろ足を持って
交互に動かして前に進もうとしても前脚が出ません。
ちょっと強引にしてもまったくだめ


おかしいな~と首をさわるとコリコリっとリンパの腫れがありました。



水曜日 なんだか右前脚がしっかり踏ん張れていない様子・・;
昨日強引に押したりしたから捻挫でもさせてしまったかと・・・

首のリンパの腫れが昨日の3倍くらいになっています


そして、今日・・・
リンパの腫れが昨日よりも少し大きくなって
浮腫んでいるのか、目がしょぼしょな感じです。

朝、食欲がなくて、
おトイレも、すぐ横のシートまで行けずその場でしてしまいました。
本犬とても気まずそうな顔をするんです。いいのにそんな・・・

夕方、帰宅すると右前脚がナックルしてる・・・
おトイレもシートはもうムリと割り切ったようでその場でしています。
うんPで腰を上げて踏ん張ろうとしたら倒れてしまいました(涙)

幸い夜はカリカリ完食、黒部和牛150g完食
(私の行くスーパー、オージー売ってない・・・
えーい!食ってくれ!その為に仮母働いてんだ!)



DMって発症してから余命が約3年らしいので
ガン治療中のさくらちゃんの事
それなりに覚悟はしていましたが、

さくらちゃん症状の進行があまりにも急すぎて・・・
月曜日2輪の車椅子と思っていたのに・・・
木曜の今日は4輪の車椅子を考えなくては・・・
そんな呑気な話じゃないかも・・・

長座布団の5-10cmほどの厚みを這い上がるのも必死ですo(;△;)o
いつも昼間寝ていたテーブル下の犬ベッドには這い上がれません。

がんばれ!!さくら!!

急遽明日病院に行ってきます。