どーにでもしてくだしゃい・・・

病院に行くと
ロンLOVEさん預かりの可愛いマルちゃんが抜糸に来ていました。
ブログは★

もーこの通り可愛いこどもオーラプンプン^^
とてもおとなしくて
緊張してキョトンとしていたのかな
ロンLOVEさんが可愛いのよ~と優しくなでていました。
マルちゃんをぐるっとまるっと受け止めてくれる里親様が見つかりますように
応援よろしくお願いします。
マルちゃんがお帰りになった後・・
今度はグアバじいちゃんが来ました。
グアバちゃんブログは☆
グアバじいちゃん顔小さい!!
大きなコーギーズを見慣れているので
ミニピンのグアバちゃんが余計小さく感じます。
お預かりのちぇりままも写真撮影には苦労されているようですが
グアバちゃん
写真だと目が気になるように写ってしまうのがとても残念。
実際に会うとちゃりままのちびちゃんが言っていたように可愛いんです^^
目が悪いのも、この位の年齢になったら
白内障で目が真っ白のコも多く居るので別段特別な感じはしません。
穏やかに見守ってくれるご家族に会えるといいね。
我が家こそは!って方は是非会ってあげて下さい。
私とても不思議に思うんです。
一般家庭で飼われていたと思われる
コーギーのきろろ、さくら、グアバちゃん
何故に老犬になって捨てられてるのか・・・?
年をとっても昨日まで一緒に過ごしてきたコを何故今さら捨てるのか・・・?
捨てる前日と捨てたその日と何が違うのか・・・?
例えば、
年老いた親が飼っていて、
その親が亡くなったか
病院に入院したかで
犬と離れなくてはならない状況ができ
年老いて大きな腫瘍をぶるさげてる犬
歩行障害が出てきている犬
目が無い犬
へぇ~うちでは無理!!お世話なんかできない・・・
ほら、お前は自由に生きろよ、なんて
急に野生が幸せとばかりに放りだしたのではないかなと
そうでなければ、意味が分からない
私は犬を飼っているけど
私の妹は犬を飼う事は興味がない。
家を新築した時は、爪で傷がつくから犬は禁止!!なーんて言うくらい。
(結局は義弟が全然気にしない方なので犬禁撤回されたけど。)
家族だからと言って、
自分に何かあった時は親族が面倒を見てくれるはずは
幻想だと思っています。
不慮の事故などは防ぎようがないけど
生き物を飼う時は自分がそのコを看取ってあげることが出来るか
考えるのがそのコに対しておやつをあげるよりも
一番の優しさなんじゃないかと思うのだけど・・・
最近お散歩途中にこんな話も聞きました
柴犬の子犬を飼いだした方が居て
お散歩に来ていたのだけど
その方、外で飼うと言うの
皆で家の中で飼う様に言ったら
毛が落ちるから嫌なのだとか
それでも会うたびに言ったら
さすがに面倒になったのか
3日でペットショップにお金は要らないから引き取ってくれって返しに行ったわよ。
へぇ~今時珍しいね。いくつ位の人?
80台
よくぞ言ってくれました。
外飼い以前の話でしょ、
80台に子犬を売るペットショップって。。。
犬を売る時はマイクロチップ装着を義務付けして
販売店名を登録するようにしたら
行政指導できるんじゃないの?考えてほしいな~