仮母は保護犬の良いところを全面アピールして
ぴったりな里親さんを見つけてあげるのが任務のようなもの
ワクちゃんの場合は良いところをどれほどアピールしても
勉強が必要なその1~2点だけで里親さんを悩ませる問題児になる可能性が
あるので悪いところアピールをしていこうと思います
ワクちゃんが勉強をしていかないといけない1~2点を
理解してくれる里親様ならば
3年後のワクは自慢のおりコーギーになってるはず。^^
わぁ~
ブラック ワク
その1・・・なんか吠えてる
こんな怖い顔で吠えますぅ~・・・仮母早く行くぞ!!
ぴったりな里親さんを見つけてあげるのが任務のようなもの
ワクちゃんの場合は良いところをどれほどアピールしても
勉強が必要なその1~2点だけで里親さんを悩ませる問題児になる可能性が
あるので悪いところアピールをしていこうと思います

ワクちゃんが勉強をしていかないといけない1~2点を
理解してくれる里親様ならば
3年後のワクは自慢のおりコーギーになってるはず。^^
わぁ~

その1・・・なんか吠えてる

こんな怖い顔で吠えますぅ~・・・仮母早く行くぞ!!
その2、 甘噛みしたので怒ったらおなか出せば許されると思って反省O
ほれ、ほれ、おいらはんせーい!のフリ
ワクちゃん甘噛みします。
それも5か月の子犬の甘噛みは
痛いよ~と大げさに泣くだけで収まるけど
1歳の立派な歯をしたワクがふざけて噛みつくのは
本当に痛いし、ケガするかもしれません。
もちろん、痛いよ~なんてウソ泣きしてもぜんぜん効き目なし。
なのでワクの里親様は小さなお子様の居る家や
赤ちゃんが生まれるご予定の家はご辞退させてください。
叱っても、分かっちゃいるけど止められない~
そーんな悪ガキのような一面のあるワクです。
頭が良いので怒られてる事は分かるけど・・・
でも・・・
ちょっとやっちゃおうかな~・・・
そんな駆け引きをしながら
叱られて褒められて叱られて褒められて
おりコーギーになるのがやんちゃなコーギーの通る道
ワクの為に時間と愛情をかけたくてしょうがない!!
そんな里親様を希望します^^
できればコーギー飼い経験者が希望です
ワクとハク・・・
まさか一緒に暮らす時が来るとはだれも思わず・・・
ハク~と呼ぶとワクが来て(まだ呼び戻し怪しいけど)
ワク!と、怒るとハクがうな垂れて部屋を出てしまいます。
ま、怒るときは名前を呼んではいけない躾のルールを守ればいいか^^;
そうは言ってもなかなかね~
こら!ワク!てなるよね~