今日は、午後便で東京に帰る。


朝8時に宿を出て、向かうは網走観光朝市。コーギー あくびの1日


                                     コーギー あくびの1日

倉庫の様な建物の中に観光客向けにお店が数店(8店程かな)でている。

観光客のお目当てとココの売りは安い朝ご飯。


でも。。。あくびファミリーは、たらふく朝ご飯を食べた後なので一回りして

ウニ(@400円)、牡蠣(@200円)、粒貝(@800円)を試食。

ウニ、牡蠣はうぅ~んだったけど粒貝は美味しい(^-^)

なにより、お土産で買った訳有りこぶりの毛蟹(@950円)が期待していなかったにも関わらずそうとう美味しかったのに感動!だから感動朝市!

そうそう、網走のもずくもお土産で購入したけど美味しかったです。

採ったままで売られていたので砂と塩を洗い湯通ししてポン酢で食べました。


今日は網走から川湯まで網走川湯道路を通って花花のパンをお土産に買いに行く。


途中網走の観光農園でさくらんぼ、プラム、グズベリーをお土産に買う。

グズベリーは赤いつるんとした実に毛がビッシリ生えていてみた事の無い果物。

食べるとすっぱい野生の味がした。(帰宅後ジャムにしたら焼酎やソーダ水に入れると美味しそうな味にしあがった)

コーギー あくびの1日  のぞむは屈斜路湖


川湯温泉までは1時間ほど

川湯温泉駅前のパン屋さんでパンを買い。来た道を引き返す。


途中、東藻琴で一休みコーギー あくびの1日

ココの燻製裂けるチーズと牛乳が美味しい。

牛乳は初めて飲んだ時の衝撃的な味わいの中札内の想いやりファームの牛乳に

系統が似ているような気がする美味しさ。かーちゃんはこちらの牛乳のが好きだ。



コーギー あくびの1日  

ずるいぞ、とーちゃんソフトクリームあたい達にもくれ!



途中野菜の直売所で野菜を買ってリュックに詰め込み飛行機へ。。。


無事帰宅





コーギー あくびの1日  もう動けません。。。






 寝るが先です。やっぱ家が一番です。コーギー あくびの1日




やれやれ、夏休みのもうじき終わりです。