コーギー あくびの1日  オホーツク海 


夕焼けでてるし明日も晴れかな音譜



しかーし、期待むなしく夜が明けたらどーんより曇り。。。

あくびをオホーツクの海岸でお散歩させていたら。。雨が汗



コーギー あくびの1日  わんわんしっぽフリフリ あたいたち日ごろの行いいいよね?ね?

女の子 ま、気にするな。。。


コーギー あくびの1日  オシンコシンの滝を上から見たところ


わんわんえぞの草は美味しいぞ!コーギー あくびの1日


今日は雨だしそろそろ旅の疲れも出てる頃なのであくびとのんちゃんは休養日。

かーちゃんととーちゃんは知床遊覧へ。。。




コーギー あくびの1日  期待が大きいからドラム缶もヒグマに見えるあせる



コーギー あくびの1日  ひぐま  


                  コーギー あくびの1日

                             コーギー あくびの1日

ヒグマ7頭、エゾシカ2頭、オジロワシ2羽、イルカ2頭、海鳥多数。

幸い悪天候の中でもほとんど雨にも降られず岬の灯台も霧が晴れてみることができた。写真より数倍きれい。特に知床連山の連なる様が綺麗だ。

あくびファミリーは運が良い。チョキ午後の便は暴雨だし、翌日は欠航。



知床遊覧の後は、知床5湖へ、ウトロから20分位。

もうこの辺はふつーに鹿がいる。

牛の放牧のように鹿が何頭もグループになっている。

若い牡鹿かな?

角を立派に生やした2,3頭のグループは他の鹿よりもちょっとだけ車を気にしながら草を食べていた。


側道を流れる川もまた北海道の川て、こんな感じ!?と、

期待を裏切らない川が流れてるけどヒグマが似合いそうでちと怖い。汗


知床5湖に着くともー大雨汗

幸い木が生い茂っているので遊歩道を歩いてたほうが雨はきにならない。

コーギー あくびの1日  2湖

                遊歩道コーギー あくびの1日


今日はクマ出没により2湖までで通行止め。

駐車場に戻りかけた時1頭の鹿が目の前で草を食べていた。

じー。。。。と見ていると木々の中に入っていった。

でまた暫らくじー。。。と見ていると短く呼ぶような声をだした。

でもってまた暫らくじー。。。と見ていると小鹿が木々の間から出てきた。


親子は仲良く並んで木々の間を歩いて奥地に消えていった。


そうそう、小鹿は子犬と一緒で好奇心旺盛。

車を見つけて追いかけるようなしぐさをした子もいた。危険危険叫び


トウロの道の駅で食べたウニ丼。。。

ウトロ産は市場には出回らないそうだ。期待もあり美味しいラブラブ


コーギー あくびの1日


道の駅で食べた鹿肉バーガー、鮭チーズバーガーも美味しかった。

お土産で、

つぶ貝とウトロ産天然もずくとタコ足1本購入したのだけどどれもとてもおいしかった。オススメ!!


さらに余談ですが。。。

ウトロは鮭漁で裕福な漁村らしい。

相当裕福な40代の未婚男子が多いらしいので婚活にはお勧めby宿のオーナー