旅行当日、羽田に着くとかーちゃんは大きな忘れ物をしたことに気付いた。汗


叫び のんちゃんとあくびのリードが無い!

      首輪もしてない!( ̄□ ̄;)


時間は朝の7時。。。お店も開いてない。。。汗

幸いのんちゃんの分は空港のペットホテルで何とか調達できたものの

あくびのサイズはなく、釧路空港に着くと市内のホームセンターであくびの首輪とリードを購入した。(^o^;)


釧路市内は大雨、ついでに傘を購入して。。。

麻のワイドパンツにサンダル姿のかーちゃんはそうとうブルーあせる

寒いし、サンダルぐちょぐちょだし。。。はぁ~


コーギー あくびの1日  あくびはえらいよ、いつも笑顔で。。


腹ごしらえして気分を晴らそうと宿からもらっていた情報の回転寿司へ割り箸

サンマがちょうど前日に漁が始ったとかでおいしいのなんの、それに鯨。。。

鯨なんて、鯨ベーコンとおつまみの銀紙に包まれた四角い塊の

記憶があるだけのかーちゃんはその赤い肉(鹿刺しの様)に躊躇したが、

話の種に一口。。。

後で知ったところだと釧路では鯨の肉を名物にする活動があるらしい。

食べててよかった。( ´艸`)


今日から2泊は釧路湿原。。コーギー あくびの1日



釧路湿原は展望台がいくつもあるのでそれぞれをまわってみた。

カヌーにも乗ってみた。これが最高!あくびファミリーは運が相当良いようだ。

曇っていた天気も徐々に晴れて雲がとても綺麗。

湿原は展望台から見るのとはまったく違う姿をみせていた。

(あくび、のんちゃんは飛び込む危険があるのでお留守番。)


コーギー あくびの1日


コーギー あくびの1日  オジロワシ 2羽と遭遇。

湿原の林の中には鹿の姿も。。。


今回フィルムの一眼をかーちゃん担当、

デジカメとーちゃん担当だったのでブログ写真があまりないのだけど。。。

釧路湿原は相当楽しい。

何も無いけど蝦夷鹿、キタキツネには普通に出会える。

丹頂にも出会えた。ちょうどこの時季は子育て時期なので

多くは湿原に隠れているらしいのだけど若い丹頂が冬に撒かれたエサの残りをついばみに来ていた。羽を広げるとさすが、息をのむほど綺麗だ。


釧路湿原は癒される~。夜は近くの温泉でぼーとして。。。

朝の散歩で蝦夷シマリスをじーと見て。。

このリスが逃げないんだ。

あくびとのんちゃんもそのちいさな生き物をじーと見ていたのにリスはどんどん木の階段を登って近づいてくる。

あと3段てところでフィルムの巻き上げ音に驚きリスは森に退散。


釧路の蝦夷鹿はすごく臆病。

車からじーと見ているとキョーン!と茂みにかくれてじっとこっちを見ている。

かーちゃんもじーー。。と見ているとさらに高音の警戒音を短く発して親子で深く逃げていった。


釧路湿原の後は霧の摩周湖ー川湯温泉ー中標津ー羅臼経由でウトロへ。。