旅行から帰ってから当然のように
火曜日はあくびのんちゃんともに爆睡。
かーちゃんもお仕事だったから誰もいない家で十分静養できたはず。。。
ただ、のんちゃん夜から食欲なくて。。。
こんな時の強い見方がローヤルゼリーとわんこミルク。
めんどくさそうに舐める。
翌朝には食欲復活するも血便。。。
腸の調子が悪いと小さなまめのような軟便を頻繁にする。
木曜夜から金曜日にかけて回復したのに、また鮮血が。。。
心配になり今朝病院へ。。。
体温41.4度(:_;)
のんちゃん家だと体温計らせてくれないのでいつも足の付け根に手を当てて、
39度くらいかなーとか40度超えてるなーとか予測してるのだけど。。。
今回はおおはずれ。。。かーちゃんの予測では39.4度と見ていたのに。。。
2度も高い。実はいつもおおはずれだったりして。。。修行修行。
ただ、本人見た目はいたって元気。
これでグデーとなっていたら解熱剤なんだけど元気で食欲もあるので、
部屋を涼しくして新鮮なお水を用意すること。
大腸には繊維質の野菜などが効いて、
小腸にはファイブミニのような吸収の良い繊維質が良いとの事。
など、先生から助言とお薬をもらって帰宅。
で、かーちゃん帰宅してちょっとブログを渡り歩くとリンゴが良いらしいとの記事が。
りんごに含まれるペクチンが腸繊毛を保護したりビヒズス菌や乳酸菌の栄養になって整腸作用を促すとかなんとか。。。
かーちゃんさっそく近くのコンビニで青リンゴを購入。(赤のがよかったかな?)
すりおろしてのんちゃんのご飯に混ぜてみる。
つまみ食いしてみるとこの青リンゴまずい
効能は分からないけど味は×だった。
のんちゃん ステロイドと抗生剤を飲ませ静養中。
本人いたって元気なのでご心配なく。来週頭には完全復活予定です。
のんちゃん7.28kgに。。。先月より0.1kg大きくなりました。(^_^)v