2週間前ブログに記載したサンプル百貨店 企画に行ってきました。



サンプルをもらい、その商品開発の説明を受け、

後日ブログに商品の感想をUPすると言うもの。

雑誌を読んで応募したのだがその記事だととても良さそうだったのだけど。。。



あくびままの総評。。。


会場近くにお住まいの方にはおすすめですが、

交通費1500円程、片道1時間半の移動距離、約3時間の拘束、入退室時の

大混雑を考えると、あくびままにとっては期待はずれダウン残念!て、感じでした。

せっかく浦安まで来たのにーーーー、とフラストレーションタップリで隣駅のディズニーショップでお買い物して発散してきました。


では、いったい会場は?参加者は?


場所は新浦安駅前のホテル、宴会場。

会場は披露宴なら80-120人くらい収容かなーと思われる会場を、

2つぶち抜いた部屋に会議用のテーブルがずらー、びちー、椅子も動かせない。。。トイレなんか抜けられない。。。あせる格安航空会社のエコノミー状態で着席。


 (あくびままは前から17列目)


なんでも通常は、1割から1.5割の当日キャンセルが出るので、

それを見越して予約を取ったらしくて。。。。早い話が詰め込みすぎ!

参加者は500名程。20代から60代くらいまでの主婦。


今回キャンセルが出なかった訳は、TVで前回の模様が報道されていたからなんだよーと、隣の主婦は言っていた。今回も雑誌の取材が入っていたらしい。


何したかって???


まず、席に着くと大きな紙袋にサンプルが入って置かれていた。

7社の大手企業の担当者が商品のプレゼンを次々行う。

パッケージデザインや、商品の特徴、開発のウラ話などなど。。。

主婦はサンプルを手に持ちながらフムフムと聞くわけだ。

  

プレゼンの上手い企業もあり、またまた3月発売予定の商品もあり得した気分。



ランチと名の付いたレトルトハンバーグ1種の試食、飲料の試飲も1本あり。


女の子 うぅ~ん、冷えたレトルトと固いパン。。。汗

   本当は美味しいのかもしれないけど、これを試食したらまず買わないね!

   ハインツさん提供なのに残念。



で、肝心のサンプルは???


サンプル提供会社は15社

中には本当にただの1回使いきり化粧水のようなサンプルもあったのでそういうのはおいといて、せっかくなので食べて使って、後日感想をUPしてみようかな。


続く。。。