のんちゃん、今年に入ってからは5日ダメで6日歩く、の周期を規則正しく繰り返している。
先週ののんちゃん。。。
27日 朝半身浴、 夕方右足あがる。 解熱鎮痛剤投与
28日 立てない。両手足腫れあり。右目腫れあり出目。消化不良。解熱鎮痛剤投与
29日 病院、体重5.6kg
立てない。両手足腫れあり。右目の腫れひく。消化不良。解熱鎮痛剤投与
30日 立てない。両手足腫れひく。消化不良。解熱鎮痛剤投与
31日 立てない。両手まだ少し腫れあり。消化不良。少し歩く。解熱鎮痛剤投与
2月1日 歩く、元気。消化不良。 朝のみ解熱鎮痛剤投与
2日 病院 床とトイレシートに薄い血痕有り。 下痢。
検査の結果
膣炎、直腸炎、リンパの腫れ有り(お腹の筋がたらこのように腫れている)
お昼に焼き芋を食べたからか、エコーを見るとお腹に空気が溜まっててエコーが見れなかった。。。ぷー
が溜まってたのか。。。
抗生物質、解熱鎮静剤、下痢止めの薬投与。本人は見た目元気に歩く。
手足腰身体が痛いようで触ると起こる。
3日 お腹リンパの腫れあり。下痢改善。便昨日は真っ黒だったが今朝は治る。まだ形が細切れ。。。
抗生物質、解熱鎮静剤、下痢止めの薬投与。
のんちゃん今回は食欲も無くならずに悪い時期を過ごせたのだけど、
免疫力の低下は身体のあちこちに問題を起こしている。
目の下や、耳の中、身体にも気付くと小さなかさぶたが出来てはなくなってる。
のんちゃん直腸の強化と免疫力UPを目指さねば。
直腸強化にはヨーグルト、免疫力UPにはキノコかな~