今日はあくびの病院に行って来た。今月に入って3回目の病院だ。

尿検査は綺麗なもので何も怪しいものは出ていなかった。

でもエコーには。。。膀胱にキラキラ輝くものが。。。


ブタネコ 結晶がでてるね。。。


女の子 へー。。。汗大丈夫ですか。。。


ブタネコ 尿検査に異常はないから治療食で様子を見ましょう。あくびちゃんは結晶の出来やすい体質だから変なものは食べさせないようにね!膀胱がんになってしまうよ。今後も定期的に検査をした方がいいね。


女の子 はい。。。あのー、コングというゴム製のおもちゃの中にピーナツの香りのするパテを塗るおもちゃを買ったんですけど。。。


ブタネコ だめだめ!そんなのダメ! 



女の子 あのー。。。草は食べてもいいですか?



ブタネコ だめだめ!草は逆流性の腸閉塞になる可能性があるから食べさせてはダメですよ。


女の子 そうですか。。。。汗あくびの唯一の楽しみが。。。


ダメだしをくらって今日のお会計


診療代 1000円

エコー  3000円

尿検査  2000円


合計6300円


前回はフィラリアの薬1回分1600円をもらって7900円

最近のフィラリアの薬は種類がすごい。

フィラリアだけ、フィラリア+ノミダニ駆除付き、フィラリア+ノミダニ駆除+虫下し付き


あくびはフロントラインプラスを別に使っているのでノーマルなフィラリアだけの薬をもらった。


それにしても今月のあくびの病院代42000円オーバー。。。汗+ノミダニ薬7000円(今期分)


そういえば読売新聞にペットの一生にかかるお金が特集してあった。いくらだったっけ???


で、ちょっと計算してみよう。。。

病気しないで15年として

狂犬病 3300円X15=49500

予防注射 8000円X15=120000

フロントライン7000X15=105000

フィラリア14400X15=216000

ご飯 340(一缶)X365x15=1861500   235万程


あくびの昨年と今月の費用をもとに算出してみたらこうなった。さらにベット代おもちゃ代教育費?ペットシーツにおやつ代、外食費?洋服代などなど。。。


男の子 以外にすごいな。。。。汗


女の子 ま、気付かなかったことにしよう。。。あくびの存在価値はプライスレスですから。。。


お金はかかるけどそれ以上の幸せをくれるワンを病気になったからとか老犬になったからとか理由は色々かも知れないけど一番弱い時に放棄して捨てるのはやめてね!最期まで可愛がってあげようね。一杯の幸せをくれてるんだからさ。ね。

              コーギー