店舗情報


竹本商店
☆つけ麺開拓舎
秋田市土崎港2-4-36
営業時間:11:00〜15:00/17:00〜22:00
土日祝 11:00〜22:00

定休日:無休

竹本商店☆つけ麺開拓舎 Instagram

竹本商店 HP


 
チビでデブでハゲのおっさんと何の取り柄もないのに、記憶障害も正式に加わりそうな今日この頃。
 
昨日の事だけど、思い出すのが面倒なので、何でか忘れたけど

竹本商店☆つけ麺開拓舎さんに!

 

#ガモ子竹本商店つけ麺開拓舎

 

タッチパネルでのオダです。

 

こちらは壁に貼られていたメニューになります。

何枚かブレてますね。

 

それと消費税込みの値段は小さいので気を付けて下さい!

 

今日は家族全員でした。

 

ラーメンを待ってる間、タッチパネルをいじっているとエプロンの文字が!

 

拉麺啜るのに白Tで来ちゃった輩にエプロンはありがた...50円!!

 

金取るんかい!?

 

弾けない様に慎重に食う様に伝達し当然却下!

 

次男はまだまだお子ちゃまなんで

お子様魚介豚骨つけ麺(醤油)

649円

いつも思うし止めておけって言うのに、お子様系って味が薄く出来てる事が多いから微妙なんですよね。

 

結局残して、油そば強奪してました。

 

普段から大人と同じ袋麺とかカップラ食べてる訳だし、舌が肥えてるのは当然なんだと思います。

 

長男は

煮干しラーメン

957円

 

長男も「油そば食いてぇー!」ってコラ!

 

だから油そば食えって言ったのに!

 

けどこのラーメン、スープしか飲んでないですが、滅茶苦茶旨かったです!

具材は写真で見る限り、チャーシュー・メンマ・半味玉・ネギ・カイワレ。

 

多分この味、私の大好きだった朝ラー時代の特だし煮干そばに似てる?

 

麺も違うしチャーシューも違うけど、このしょっぱさは確かだと思う...!?

 

「明日これ食べに来る!」って喋ったけど、ブログ書きながら値段が957円もする事にビックリ!

 

高杉さんで終了~。

 

奥さんと長女は巷で話題の月見が食べたいって事で。

 

嘘です。

 

そんな事一言も言っておらず、普通に竹本さんの油そばが大好きだから。

油そば

814円

具材は、チャーシュー・メンマ・ネギ・海苔・卵黄。

 

麺量は二人とも300gで。

 

(200gと300gは同料金)

 

次女は200gのネギ抜きを。

 

そして自分は7年ぶりの伊勢海老つけ麺を!

濃厚豚骨伊勢海老つけ麺 980円→無料

チャーシュー 385円

 

※つけ麺はサービス券15枚で無料。

 

サービス券50枚あったもんで。

お~肉の壁~!

具材は、チャーシュー1枚とトッピング分が5枚・メンマ・半味玉・海苔・ほうれん草・レモン。

 

ほうれん草、たっぷりなのが嬉しい。

 

極太メンマは、以前のゴリゴリの歯応えの方が好きでしたが、結構前ですが今の柔らかい食感に変わってしまいましたね。

つけ汁は名物のグツグツの熱々!

 

伊勢海老香る濃厚な豚骨スープです。

「ほうれん草」どうのこうの言ってるのは次女です。
 
多分次男にほうれん草食えと命令してるんだと思います。

チャーシューはホロホロと崩れる柔らかさ。

 

けどこんないらなかったなぁ...

 

ご飯物があったらバッチリだったろうに。

麺は平打ちの太麺。

 

冷たくツルモチ。

 

つけ麺も150g、200g、300gは同料金の為、300gを選択。

 

又、味も(元味)醤油・味噌・塩・ピリ辛から選択可。

 

今回は何も決めてなかったので、元味(醤油)にしました。

お腹いっぱいなりました。

 

つけ麺美味しかったけど、やっぱり竹本さんでは油そばが好き!

 

だから7年ぶりになってしまいました。

油そば、奥さんから5cm位の麺1本しか貰わなかったけど、超美味しかったです!

 

サービス券、今日また5枚貰って40枚になったので、まだ2杯無料で頂けます!

 


メニュー、ブレている部分もあるので、こちらは以前撮影したものです。

参考にして下さいな。