何で外食に行く流れになったかは忘れましたが、いずれ油そばが食べたくなって竹本商店さんに行ってきました。


土崎のつけ麺開拓舎さんの方です。


この日は長女と次女がいたので、奥様と私の4人で行ってきました。


竹本商店つけ麺開拓舎さんは昼夜問わず大人気なお店ですね。


テーブル席とカウンターあり。


広い店内で、遅い時間だった事と寒波の影響かそれ程待たずに座る事が出来ました。


メニューです。

ちょっと拡大です。
更に拡大

つけ麺も久しく食べてないし、焙煎醤油も好きなんですよね〜。


けど今日は大好きな油そばを。


因みに竹本商店さんの油そば、ウチの家族皆んな大好き♡


奥様と長女が大盛を頼み、次女はまだ小さいのでお裾分けと言う形に。


私は当然特盛で!

油そば(特盛)

946円


特盛麺量400g!!


ちなみに並盛(200g)大盛(300g)同料金814円

具材チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、卵黄


具材が食べやすくカットされているのが、まぜそばにはありかだいですね。


こう見ると麺の露わになってる部分が多く、具材が少なく見えるかもしれませんが、実際は各具材たっぷり入っています。


何と言っても麺量400gですからね!


竹本商店さんも値上がりが続いていますが、この麺量とこれだけの具材の量(卵黄も付いて)を考慮するとコスパは高いと思います。


チャーシューも極太メンマも美味しんだよなー。

忘れちゃいけないお味の方ですが、濃厚な醤油ダレで、めっちゃ美味し〜!


けど味変わりましたよね?


ニンニクの味がしませんでした。


油が変わったと思われます。


ならニンニクのトッピングがあっても良いかなと思いました。

手揉みされたであろう太麺


コシがありモチモチしていて美味しい。


最初からタレが混ざった状態での提供なので、混ぜムラがなく味が均一になってるのが嬉しい。


400gはボリュームありますよ。


ただ新屋の竹本商店さんには盛り(500g)があり、それでも美味しいので全然余裕でした。

(現在提供されているかは不明)


だから 400gは足りな過ぎる!

最後は定番のラー油味変し、これがまた最強なんすよ。


味が変わっても、めっちゃ美味しかった!!


です。


皆んな大満足〜♪


サービス券50枚近くある...



★店舗情報★

竹本商店
つけ麺開拓舎
秋田市土崎港2-4-36
営業時間 11:00〜15:00/17:00〜22:00
土日祝 11:00〜22:00
定休日 無休

入り口にあるメニュー