インドの台所はキッチンファーマシー |  ~薬膳マルシェ~☆季節の彩りと発酵食で毎日のおうちごはん

 ~薬膳マルシェ~☆季節の彩りと発酵食で毎日のおうちごはん

薬膳に出会って、毎日体の声をきくようになった私。健康的な体と心、そして毎日、発酵食を取り入れた菌活!
腸内環境を整え、食と健康をテーマにお届けします!

 

 昨日はインドで料理教室を実施していたグサイン・サンジェさんの

 

 インド料理セミナーでした音譜


 



 cooking pro unit ☆RECIPE LAB piattopiatto☆ 大阪/神戸/京都/東京


 とっても笑顔の素敵な方でしたよ音譜


 作って頂いた本場の家庭インド料理は


 こちら




Atsucoスタイル☆ ~体にやさしい薬膳~ Atsucoスタイル☆ ~体にやさしい薬膳~

 これは チャパティ



 インドでは、ナンはレストランでビックリマーク


 家庭ではこのチャパティを食べるそうですよニコニコ



 そしてチキンカレー


 
Atsucoスタイル☆ ~体にやさしい薬膳~


  初めて見るスパイスもたくさんあります。



Atsucoスタイル☆ ~体にやさしい薬膳~ Atsucoスタイル☆ ~体にやさしい薬膳~

 オクラにスパイスをつめてソテーしたもの



 じゃがいもと里芋のドライベシタブル



 インドの家庭料理です。



 インドには、350種類以上のスパイスが


 あるそうですが



 ターメリックはみなさんもよくご存じのスパイスですね。



 ターメリックの薬効は


 ガン予防、抗酸化作用、解毒、動脈硬化、老化防止など



 アーユルヴェーダでは


 風邪予防のうがい薬にしたり、けがによる腫れに温湿布


 切り傷や引っ掻き傷にはターメリックをペースト状にして


 局所に貼ったり、抗炎症や殺菌作用のある


 ターメリッククリームを作ったりなどなど


 いろんな用途に使われているんですね。



 グサインさんも、台所はファーマシーだと


 話されてましたクローバー



 インドの家庭の台所を覗いてみたいものです合格


 心のこもった家庭料理、大変おいしかったです。


 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 そんなグサイン・サンジェのインド料理セミナー


 毎週月曜日のディナータイム「18:00~21:00」に実施可能です


 オーダーメイド形式のレッスンですので

 お仲間様2名様より承ります


 お二人様10000円から

 ご希望のレシピにも対応いたします「お酒付き」

 開催場所:伊丹市稲野町

 阪急伊丹線 稲野駅1分


 ぜひお問い合わせお待ちしております

 

 recipelabpp@yahoo.co.jp まで



 

  RECIPE LAB piattopiatto レシピ通信


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇