ご訪問ありがとうございます。


写真整理アドバイザーの

きりゅうあやこです。


 

 

ここ最近、小2の娘が

手をつないで歩くときも

自転車のうしろにのせているときも

歯をみがいたあとでも

眠る直前でも

 

 

「ママ、世界で一番だーいすき」
と言ってくれて…。

 

 

ありがたーく

ちょうだいしています笑


 

そして「大好き」のお手紙や

メッセージをくれる頻度も

高くなる日々。

 

 

もらえるたびに

「またもらえるの?ありがとう♡」

といっては、

自分専用のボックスへ

しまっています。

 

 

 

とびきり嬉しいものは

このように管理しているため↓

 


最近もらったなかから

特別の手紙やイラストを厳選。


 

 

アルバム粘着台紙を使用して

 

 


可愛いイラストを

娘と一緒に切り貼りしながら

 

 

 

貼り付けて完成です!

 

 

 

これを

A4サイズのバインダー

(育児記録アルバム)に

いれて、保管しています。

 

(左上:うさぎのおでこには

めくるームたいへんだけどがんばって!と♡)
 

 

 

「ママだいすきー」

という

あたりまえのような

このやりとりですが

 

言ってもらえる時期を

大事にして

 

 

何十倍にも返して

ぎゅーしてハグして

「だいすきだよ」の

お返しをしています。

 

 

 

 

 

 

でも最近

メッセージが多くなったのは

少し不安をかかえているからこそ

かな?なんて思っています。

 

 

学校での

苦手な算数や音楽の鍵盤に

お友達ほど上手に

ついていけなかったり

するみたいで

不安なのかなー???
 

 

 

 

 

来週あたり、

娘と2人きりの時間をとって

これ↓を作って楽しみます♡

 

 

 

子育ての限られた時間。
 

ささいなことでも

子どもからのメッセージを

大事にして

できる限りのことを

一緒に楽しみたいと思います。

 

 

 

いつもの日々。

あたりまえの日常を

大切にしていこうと思います。

 

 

 


 

 

\ご提供中MENU/■ オンライン・マンツーマン写真整理相談
■ おもいでばこ(購入前・購入後)相談
■ A4サイズコラージュ作成講座・代行作成
■ エコー写真のデータ化&A4コラージュ
■ ファブリックフォトパネルワークショップ
■ 写真整理パーソナルトレーナー(モニター中)
▶▶きりゅうあやこLINE公式アカウントにて申し込み受付中

 

 

クリップ最近の人気記事 クリップ
1位
【おもいでばこ】バックアップの重要性
2位
七五三の写真を祖父母にプレゼント(飾るタイプ)
3位

「毎月の写真整理」にオススメな方法です

4位
【写真整理】成長記録 無印良品アルバム(作り方編) 
5位
【スマホ】写真を印刷しても「端」が切れないために