ご訪問ありがとうございます。

 

写真整理アドバイザーの

きりゅうあやこです。

 

 

 

 

 

以前、コチラのブログでも書いたように

父親が自分自身の写真整理をしていました↓

 

 

 

この中でも書きましたが

このときは

「ダンボールをしまうときにもう少し軽くなればいい」

が、一番重要のようでした。

 

でも

あまり明確なゴールが見えず

またダンボールに戻ってしまっていました。

 

 

 

そこで、私は昨年12月に

写真整理協会理事・浅川純子さんの

親の写真を整理する」

オンラインセミナーを受けました。

 

 

◆親の好きな写真を取っておく

◆古い順番に並べておければいいけど無理しないで

◆自分のルーツを知る機会にもなる

→歩んだ道のりを振り返ってもらう時間にもなる

 

 

以上を学んだ上で

再度、父とむきあって

ゆっくり話をしながら整理を進めました。

 


 

父には

「どんな状態にしたいか」を聞きつつ

ゴールを明確にしました。

 

◆簡単に見返したい

◆もっと薄くして(かさばらず)とっておきたい

◆データ化してまで保存しなくていい

 

という希望にたどりつき

ようやくダンボールからすべてを

とりだすことができました。

 

 

 

親戚の結婚式で撮った

「集合写真の台紙」が

一番多くかさばっていたので

 

 

これらを

薄くして、簡単に見返せることを

一番の課題にしました。



 

まずは、台紙から

集合写真を1枚ずつ

はがしていきました。

 

 

 

 

 

(かなり、黄ばんだりもしてましたね…)

 

 

 

 

剥がした台紙は

すべて捨てることにして

 

残した集合写真は

以下の3つの手順で整えました。

 

 

①黒い紙に

②フォトコーナーを使用して貼付け、

③A4サイズのファイルに収納する

 

 

 

 

①黒い用紙↓

 

 

 

②フォトコーナー↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

③A4サイズのクリアファイルへ

 

 

 

 

 

 

作ったページは

こんな感じになりました↓

 

 

他のページはこんな感じ↓

 

 

学生時代の集合写真も

名前が書かれた部分もあったため

見開きにしていれました↓

 

 

 

 

最初の写真に戻ると

こんなに風にかさばって入っていた写真↓
 

 

 

結果として

こんなに薄いファイル1つに

まとまりました↓

(※マジックは大きさ比較のために置きました笑)

 

まだまだ空きページに

余裕がある1冊のアルバムに変わりました。

 

 

これで

薄いファイルにまとまったので

いつでも簡単に見返しやすくなりました!

 

ダンボールにいれて押入れに

ためこむこともなく

ファイルケースにいれて

棚に置いておけるようになりました。

 

 


 

父も私も

「あー、スッキリしたー!」

という写真整理でした^^

 

 

 

親戚の集合写真に限らず

いろいろとアレンジできると思います。

かさばる台紙や大きさの違う写真の管理に

困っている方の

参考になれば幸いです☆