こんにちは。

写真整理アドバイザーの

きりゅうあやこです。

 

 

三連休が終わりましたね。

ほっ…

 

 

 

 

しかーし、2020年は

この三連休が8回も

あるそうです!!

 

 

・1月11~13日

・2月22日~24日

・3月20日~22日

・5月2日~6日

・7月23日~26日

・8月8日~10日

・9月19日~22日

・11月21日~23日

 

 

嬉しいやら

大変やら…ですよね(笑)

 

 

連休が続くと、

休日に習い事を入れていない

我が家にとっては

「どこいこうか?」の

話題も多くなります。

 

 

 

以前もこんな記事を書きました。

どこで遊ぼうか迷ったときに活躍します

 

 

 

そこで、昨日の連休最終日。

「3年前ぐらいにいった場所に

行かない?

ピカチュウみたいに

10万ボルトが流れる場所」

 

 

と、我が家の兄妹に提案。

 

 

兄:「えー?何?それどこ?」

 

妹:「どこー??」

 

私:「静電気で髪の毛がさ

ぼわっとなるところでさー。

覚えてない?」

 

兄:「えー、どこだろう。

わかんない」

 

 

兄は結構記憶力がいいのに

忘れてしまっていて

私としてはちょっと意外でした。

 

 

パパ:「丸いのを触るとさー」

 

妹:「あーーー!!わかった。

丸いへんなおじさんをさわると

ぼわーってするところだー」

 

 

大正解!!

正確には場所の名前までは

わかっていないけど

確実に伝わっていたため、大正解。

 

 

 

妹は、別記事

我が家の習慣になっていること

 

と、書いたように

おもいでばこ」が大好き。

毎朝の習慣です(笑)

 

 

何度も見返しているせいもあって

兄が3年前に体験したコチラを

覚えていたのです↓↓

 

 

 

ここは神奈川県川崎駅にある

「東芝未来科学館」

内のスペース。

 

50万ボルトの静電気体験が

できる場所です。

 

 

 

妹の言う通り

「丸い変なおじさん」が

左に立っています(笑)

 

それを触ると

髪の毛がぼわーーーと広がる

面白い体験ができる場所です。

 

 

 

 

体験した兄が覚えていなくて

体験していないけど

「おもいでばこ」で

見返していた妹が覚えている

 

 

不思議ですが

これが「おもいでばこ」の

いいところだと思っています。

 

 

記録を見返せば見返すほど

自分の記憶になっていくんです。

 

 

 

 

 

というわけで、

 

兄も、ようやく思い出して

「いいねー、久しぶりに行こう!」

と、ノリノリになってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真だけ並べてみても

わかるように

子どもが実際に体験しながら

未来の科学について学べます。

 

 

子どもが大好きな乗りもの、

自分のぬりえが動くコーナー、

画面を見ながら動くコーナー

など、楽しめるものばかり。

 

 

子どもにしてみれば

ゲームセンター感覚です(笑)

「ハイスコアを出したい!」

といって

兄は何度も並んで挑戦していました。

 

 

ここの未来科学館のすごいところは

入館料が無料!!

東芝のスタッフさんが一人ひとり

丁寧に教えてくれる!!

 

※ただし

【2020年1月の休館日】
1/14(火)、19(日)・20(月)・26(日)・27(月)のようです。

 

 

 

そして

冒頭にでた話の静電気コーナー。

 

 

 

おじさん、いました(笑)

外からは大型テレビで中の様子が

はっきり見ることもできます!

 

 

兄は、三年ぶりに挑戦!

 

 

髪の毛の広がり方が最高に面白い。

お見せできませんが

いい顔してます(笑)

 

 

もう一度載せますが

2016年夏は

こんなにおちびちゃんだったのに…

 

 

 

こうして

成長ぶりを簡単に比較できる

ようになったのは

「おもいでばこ」のおかげ。

 

 

そして、

地道に記録していたことが

今回の妹の発言のように

しっかりと記憶になっています。

 

 

 

「おもいでばこ」は

写真を保存する機械、だけでなく

ちゃんとした

家族のアルバムです。

 

 

 

我が家がその証拠です!

 

 

 

 

「おもいでばこ」

気になるなぁ…の方は

コチラの記事もどうぞ御覧ください。

 

【おもいでばこ】どれを買う?