レイダウンとは何ぞや。 | ガレージの隅っこ日記

ガレージの隅っこ日記

バイクネタから日々の雑談
役に立つことからどうでもいいことまで、お店の日常を綴ってます。

BEETさんから

ZRX1100、1200R ZRX DAEG NASSERT レイダウンKIT

W800,650,400 NASSERT レイダウンKIT



それぞれが発売になりました。







・ ジュラルミン製NC マシニング総削り出し、アルマイト処理済み

・ 取付けに当っては、設備の整ったショップ様での装着をお勧めいたします

・ ノーマルサスペンションエンドに追加するだけの簡単装着で2 種類の固さに変更可能。

車高は設定上、変化いたしません。

・ 2人乗りには適しません ご注意ください。

・ チェーンケース装着には接触部の切削、またはチェーンケース取り付け部の長穴加工が必要です。



・ZRX1100、1200 ZRX DAEG NASSERT レイダウンKIT

品番 0610-K99-00 税込価格 \35,700-(税別 \34,000-)

・W800、650、400 NASSERT レイダウンKIT

品番 0610-KA9-00 税込価格 \35,700-(税別 \34,000-)





さて、レイダウンって一体何?

って思う方も少なからずいらっしゃるかな~と思って、ちょっと説明しておきます。



サスペンションの取り付け位置を変えて、リアサス動きを滑らかにするようことが目的です。



ノーマルで2人乗り用のバイクはそのことを加味して、立ち気味のサスペンション(リア)となっています。

二人乗りをする場合はともかく、1人でしか乗らない場合をレイダウン(サスペンションの角度を寝かせる)することで、よりスムーズな乗り味を実現してあげるわけです。

つまり、スイングアーム=円運動、サスペンション=直線運動という違いを出来るだけ近くするというわけです。



ですので、インターネットなどによく「レイダウンとはサスペンションの角度を寝かせて車高を下げること}などと書いてあることがありますが、ローダウンするのとは全く目的が違うのです



バイクはリアサス回りのセッティング変更でかなりの良好な変化が可能です。しかもフロントよりもリアの方が変化を感じ取りやすいです。(個人差はあるとおもいますが)





興味のある方はオールカワサキ南大阪までお願いします。



ふう、今日は真面目なブログ書いたなぁ~。(笑)