不登校ユーチューバーが、自分のことを「俺」と言うのが、ずっと気になっている。
(今日の私の言説は全く私の感性からのものである)
私が学区外の高校に進学したとき、級友の男子が教師に対しても「俺」を使うのに驚いた。
ある時、近くに住む同級生の家にお邪魔して、一緒に勉強したことがある。二階にある彼の部屋から、階下の母親に向かって彼が、「おい、お茶持ってこい」と言ったのにも驚いた。
彼は身長180㎝以上あり、完全に大人体格ではあった。
しかし親に、そんな言い方するか?
たぶん父親が母親に言う言い方を、そのまま真似した?
夫婦の間柄と親子の間柄は同じではない。
反抗期の息子が、母親に対してひどいことを言ったときに、父親が「ここは俺とお母さんの家だ。お母さんにそんな非礼なことを言うのなら、お前、出て行け」と叱った知人がいる。(文章的におかしい)
これは正しい。
日本語の人称代名詞は、相手との身分関係を含むから、ややこしい。
国語審議会?によれば「日本語の一・二人称代名詞は私、あなたを基本とする、僕も認める」と。
しかし実際にはいろんなのが使われる。
大学一年のときに、鳥取県出身者から、「そっちは~か?」とか聞かれて当惑したのを覚えている。
よく考えると「あなた」も「そなた」も語源的には場所を示す言葉で、そこに居る人を表すようになったものだ。
あと、高校入学後、男子間で「お前」と言い合うのにも違和感があった。
自分らが、中学校まで、どんな代名詞を使っていたかは、ここでは、言わない。
予備校講師をしていた間は、生徒に対して、私・君で通し、お前という尊大?語は使わなかった。
(今日は長くなります)
台湾籍?の議員が、国会質疑で閣僚らに呼びかけるのに、「あなたは~ですか」とやるが、それに対して名前を使うべきだと言う人が居る。
ここは私は議員の肩を持つ。
日本に住む外国人から昔聞いた。
相手が私に対して、例えば「山田さんは~ですか?」と言ってくると、私のことを第三者に話していると勘違いすると。
言われてみればその通りだ。
私は平均的日本人に比べると、はずれた言葉をよく使う。
相手には、名前でなく、「あなた」を使うし、「お宅」や「お宅さん」は使わない。
公的な場では、私を使う。
何十年も前、会社内の会議で、あるお偉いさんに「あなたは、~なんですか?」とやったら、周りから、「~課長は」と言うべきだと言われたが、気にしない。
★昔の軍歌「父よ、あなたは、強かった」にまつわる話を、ここでは、繰り返さない。