おはようございます

◆◆◆

子供が物事を考える時は
自分の知っていることを拠り所として
考えます

ま、子供だけじゃないですが

例えば
私も就職活動の時は情報系の
職業に就きたかったので
情報系の会社しか
ほぼ就職活動してないですが

バブル崩壊数年後で
大学1年の時の先輩は就職活動など
ほぼせずに決まってましたが
私の時はめちゃくちゃ厳しかったです

今思えば一般企業で
情報系の部門というのも候補に
なったはずです…

私は大学・会社は何も言われずに
決めた結果を報告するだけでした

大学は受験料は払ってもらいましたが
それ以外は全部自分でやりましたかね

高校は通える範囲のトップ校目指せと
父親に一度だけ言われましたが
それ位です

高校は今思うと
安易に決めたなと思います

良くも悪くも子供の考えを
尊重という感じ

◆◆◆

会社選び
大学選び
高校選び

本人がとことん考えて
選ぶべきだと思います


親だから見えている
知っている世界があるのも事実

子供が考えていることを

それ考え浅すぎ~と思って

頭ごなしに否定するのも違うし

時期的にこの辺決めとかないと
後で大変やぞと思って

望まれてないのに話をしても
煩いと思われるのが関の山

話をするタイミングが
難しいですね

◆◆◆

知らない
経験してない

ということは
そもそも考える時に使える引き出しが
少ないということ

色々な経験をすること
本を読んだり、調べたりすることで
得る知識って
大切だなって思います

得た知識をもとに
何か体験するとより強固になるので

人間関係含めて
中学・高校は色々トライして欲しい

◆◆◆

だいたい人間関係や部活のことですが
たまに聞いて来ることがあるので
その時は話するって感じです


大学のことも考えろよ!

思いますが
まだしばらくは待ち状態ですね