現在、中3娘の中学校の話です。


今、住んでいる所は教育に力を

入れてる家庭が多い地区です。

(中学受験して私立に進学する友達も多かったです)


同じ中学に通う娘の友達も

ほとんど塾に通ってます。

(今は娘も塾に通ってますが中2秋までレアな人でした)


そういう環境なので、

中学校の平均も同じ地区の他の中学校よりは

上だろうなという認識はありました。


といっても、学校の真ん中あたりで

偏差値52位の認識でした。


しかし、

1学期の途中に持ち帰った

この春の進学先を見てビックリ!!!


◆進学先(私の計算)

※割合は卒業生の割合です。

偏差値70付近 1割以上

偏差値60以上 4割以上

偏差値50以上 8割以上

(学年の8割が偏差値50以上の学校に進学。 

 学年の真ん中で、偏差値50後半ですね)


私立はコースにより偏差値かなり違いますが、

一番人数が多いコースの併願時の偏差値で

ざっくり計算した結果です。


昨年、中2の終わりに上位3割以上を

目標にしたわけですが、

(その時は偏差値55位のイメージの目標でした




娘の学年も1学年上と同じレベルなら

(上位3割は偏差値60以上の目標になるので)

なかなか厳しい目標でした。

(中2のやっただけ勉強では無理ですね)


2学期は改めて、上位3割に入り

それを維持するのが目標となりますね。


しかし、中学校により、

こんなにも違うものなんですね。

知らなかったです。


確かに、学区内に中学受験塾も含め

塾は一杯ありますし、教育熱はさかんな地域。

甘く見てました。。。


娘の場合は、上方修正だったので、

良かったですが、逆だったらゾッとします。


学校の進学先は要チェックです。

(学年間のレベル差があまりないことが前提に

 なりますが)


それにより、その学校のどの位の位置にいれば

どのあたりの高校を目指せるかが

わかると思います。