ご無沙汰になってしまいました。


長女がコロナで療養中に受けた英検2級の結果が出ました。

準会場の責任者がウチの子達がお世話になってる英語教室の先生なので、コロナ陽性が分かってすぐに相談し、別部屋で受験させてもらいました。


で、結果的には残念ながら不合格でした。


しかし!3技能とも正答率は上がっていて、リーディングとリスニングは合格者平均より上だったのに。。。

ライティングがあと10%あれば…って感じでした。


監督してくれてた先生は内心、ライティングも行けるんじゃない?って思っていたそうですが、コンピュータ判定と相性悪かったんかもって。


某塾でもオンラインの対策講座が始まるので、それでリーディングとリスニングを、引き続き英語教室でライティングを特訓してもらって、第3回でせめて1次だけでも合格してもらいたい😭


3年生になって、さらに塾は忙しくなるだろうし、英検の勉強に追われず、受験勉強に集中出来るようにしてもらいたいですしね。


本人が焦りがありません…1月まであまり時間ない事分かってー!!!