食べる幸せ・・・無農薬&健康生活 -8ページ目

食べる幸せ・・・無農薬&健康生活

皆さま。初めまして♪今、食の安全が失われており、緊張してる方も多い事だと思います。安全な食材で美味しい食事をがコンセプトです♪

こんばんわ♪EMひのひかり.comの大城です♪


本日は意外に知られていないお米の賞味期限についてです♪


お米って賞味期限ってあるの?って質問がかなりありますので、


ここいらで少しご説明をさせて頂きます♪



お米の賞味期限の定義として、玄米から白米にする工程を精米と言います。


玄米の段階が一番栄養素を含んでおりますが、一番食べにくく、

白米の段階が一番栄養素はありませんが、一番食べやすくなっております。


お米屋さんは農家さんから玄米を仕入れ、精米し、販売します♪


玄米から白米にした日の事を精米日といい、他の食品で言う、生産日、加工日、製造日

となります♪


その精米日から約1ヶ月間が賞味期限とされております。

ただし、季節により変動し、家庭の環境では夏場は精米日より

2週間以内が食べるのが理想かと思います。


以上の点を踏まえて、使用するお米の量と頻度を守って正しく購入をして頂くと

美味しいお米が食べられると思います。買いすぎはよくないですね(-_-メ)


こんばんわ♪EMひのひかり.comの大城です☆


今日は台風の影響で早めに仕事を切り上げて来ました(ーー゛)


今回の台風は少し嫌な予感がしますね(汗) ^_^;



今日は皆さんが抱えるお米の悩みと題しまして、ブログを書きます♪


今日のお悩みは・・・・


上手なお米の保管方法!!!



皆さんはどこにお米を保存しておりますか??


たぶん一番多いのは流し台の下ではないでしょうか??


ここは絶対にダメだ!とは、言えませんが、いい場所でもありません^_^;


お米って意外と奥が深いんですよ(笑)


だめな場所とOKな場所♪


まずだめな場所は・・・・


①高温や太陽光の直接あたる場所・

②湿度が以上に高い場所、または、湿気の多い空間。洗濯物を室内干し等をる部屋



次にOKな場所・・・・・


①冷蔵庫のなどの温度が一定な涼しい場所。

②密閉した容器に移し、風通しのいい場所。


などがあげられます。


お米は、意外と繊細で、湿度が多いとカビが生え、

暑くなると、虫が湧いたり、お米の鮮度が落ちます。


なので、冷蔵庫の野菜室での保管が一番望ましいと言えるでしょう。



今度、お米の賞味期限についてお話を致します。


子ども、好き? ブログネタ:子ども、好き? 参加中

私は好き 派!

本文はここから


昔は好きではありませんでした(笑)

嫌いでも無かったのですがね♪でも、お米の配達で良く

保育園とかにも行くんですよね♪

そこで出会う子供たちが、僕が居なくなるまでいつまでも手を振っている(笑)


そんなんを毎日見てたら可愛いなって思うようになりやしたニコニコ


子ども、好き?
  • 好き
  • 嫌い

気になる投票結果は!?