3月8日にWake Up, Girls!は解散した。
3月8日は今まで見たライブで1番感情移入したライブだった。
3月8日のライブ後はなんかすごい人数の、初めましての人だらけのオフ会で朝まで騒いだ。
そして3月9日、秋葉原で友人にWUGのライブの感想とか最近のWUGの話を伝えて、ゲーセンで遊んで別れて。
夕方にファイナルツアーで知り合ったワグナーと集まって飲んで、
「そうだ、(予定を合わせて)仙台に行こう」
そんなこんなで今年の5月11日〜13日、
仙台→松島→気仙沼旅をしてきました。
3日間の旅なのでササッと内容書いていきます。
とりあえず愛知から仙台まで、土曜日のフライトを聴きながら空の旅
そして藍ちゃんに会いに
まだ飾ってくれていることが本当に嬉しくて、嬉しくて
仙台駅でワグナー2人と合流して38へ
まだ食べたこと無かったので10段パンケーキを
食べてわかったのは、美味しいけど、美味しいけど、3枚くらいで飽きました いや、美味しいんすよ? 1人はハヤシライスを頼んだためパンケーキを食べてみたいとのことで、1枚の半分を食べられ、9.5段パンケーキに...俺の負け...次は10段食べたいですね ははは
腹ごなしに歩いて熊谷屋さん&青葉神社へ
熊谷屋さんはもう、実家の感覚
今回はお煎餅を購入 おうちに帰ってからバリバリ食べました
青葉神社はワグナーのSSA祈願の絵馬と地元の方の受験とか恋愛成就とか色々あって見て欲しいなと
仙台公演のとき、行ってなかったので初めて見たんすけど、勾当台公園のステージ同様すげー狭いんすね...PVで見ると広く感じるのでカメラさんすげぇなぁという感想
んで、晩飯食って呑んで、天ぱりさん
安定 1日目終わり
2日目、松島→気仙沼
まずは仙台でレンタカー借りて松島へ
松島でワグナーもう1人と合流して4人で観光
最高 絶景なのでぜひ行ったことない人は行ってみて欲しいやつ
んで、ワグナー1人と別れて、気仙沼へ
もちろん泊まるのは大鍋屋さん
晩飯は近くのあの居酒屋男子厨房海の家さんで
アメブロ写真が15枚までしか載せられないらしいので、続きは次のブログ記事で
次記事はこちら












