今日も雨の多い寒い日でした雨

 

こんな日はもちろん、こんな日でなくともお家エクセサイズに加えて、ピアノの練習頑張っています🎹

 

すっかりピアノの話題はご無沙汰してしまっていますが、アメリカに戻ってきてからレッスンを再開しています。

 

レッスンはDiabelli;Sonatina Op.151 No.3の第3楽章から再開するはずだったのですが、また第1楽章からやり直して、第2楽章がかなり手こずったために、なかなか合格出来ませんでした。

 

好きな曲でももう何百回はてなマーク何千回はてなマーク弾いていると、さすがに飽きてきます。

 

そんなこんなで再開して1ヶ月近くかかってやっと合格合格

 

そして、Dussek;Sonatina Op.20 No.4に進んでいます。

 

家での練習では、Kuhlau;Sonatina Op.55 No.4、No.5、No.6まで進めています。

 

日本に帰省して止まっていた分を早く取り戻したいのですが、今月は春休みで2回しかレッスンがないのでまた停滞しそうです。

 

ま、仕方ないですが。

 

夫は同じ曲ばかりで聞き飽きたのか、自分の好きな曲を出してきて、楽譜までコピーしてくれました。

 

それは、Eric SatieのGymnopédieです。

作曲家や曲名を知らなくても、この曲は聞いたことがあるという人が多いのではと思います。

 

私も夫に教えてもらうまで、Eric Satieのことは知らなかったです。

 

ソナチネに合わせて譜読みをしてこちらはゆっくりと進めたいと思います音譜