家族で育児?方針バラバラ(^_^;) | もー ええって(−_−#)

もー ええって(−_−#)

パニック障害や橋本病など、体調がばっとしないながらも、このまま落ち込んでられるかー!


予防接種で診て下さった獣医さんが、「柴犬のとりわけオスは、成長してから、凶暴になって、飼い主の手にあまり、手放す飼い主も少なくない、幼いうちにドッグトレーナーに躾けを習うのをオススメします。 この子はやんちゃな方ですよ」

と言われてしまいました(^_^;)

私は今までは、女の子のワンコとしか過ごしてないし、日本犬ははじめてなので、色々調べてみると、

柴犬はいざとなったら、1匹でクマとでも戦う気性を持っています

と書かれていました(^_^;)
くっ、クマー⁈ (O_O) とりあえずは家族会議です。

長男の意見 「大丈夫や、俺が厳しくしつける、俺は素手ならあかんけど、バッド一本あったら、クマでも勝てる自信がある」
と言う意味不明の自信

次男の意見 「そんなにキツく怒らんでも、賢いしそのうちわかるようになるよ」
と、いつも噛まれても、「こら(^-^)」としか言わずニコニコ許してます。

ダンナの意見 「そんな厳しいことは、俺はしたくない、一番大事なのは、愛情やろ?
愛情は必ずつたわるよ」
愛情が伝わるには、まだまだ時間がかかるみたいで、家族で一番噛まれて、ミミズ腫れつくってます

私としては、「もちろん愛情一番やけど、やはり度が過ぎら、ガツンと怒らなあかん」
でも、人間の息子達のしつけさえもマトモに出来なかったから、自信はナシ、、、

てな感じで、まだまだ意見はまとまらずなんですが、
ウチの子はずいぶん賢いので、まぁなんとかなるだろうと、みんなで親バカ炸裂させてます(⌒▽⌒)
とりあえず幸せそうに寝ているリキに一安心です(^O^)