新しいデザインになってからでしょうか、不具合が多くなった気がします。前にも書きましたが、デザインが変わる事にそれ程抵抗はありませんでした。
ただ、不具合に関してはこちらでは何も出来ないですからねー。

ということでタイトルのとおり移行します。
記事全てを移行する方法もあるみたいだけど、面倒なのでそれは止めますw

それで次はどこにしようか迷いました。
最初は「エキサイトブログ」がいいかなと思って登録してみたけど、フリープラグインがないみたいなので却下。(探せなかっただけかも)
その他にもgoo、yahoo、fc2、livedoorなど比較しましたけど、どうも操作性が悪いように思います。この辺は好みの問題になってくるのでしょうが。

なんとなくこれはと思い選定したのが「Blogger」。こちらのサービスはgoogleが提供しています。ブログ村の方のざっとみたけど、使っている方いないですね。(ameba、fc2が多かったです)


Bloggerメリットは「広告がないこと」でしょうか。
さすがgoogleですね。

デメリットはpingの送信先が固定(1箇所)ということ。
ただ、代理でping送信してくれるサイトもあるので併用すれば問題ないかと。テスト投稿してみたら上手くいきました。

あとは絵文字がないってことぐらいで(私は不要なので問題なし)、その他基本的な機能は備わっていると思います。


非常にシンプルな作りなので慣れるのに時間は掛からなそう。
現タイトルの「IPO初当選~」は既に初当選したけど、愛着があるのでそのままにしました。

Blogger版
IPO初当選への道のり

ただ、なんだかんだでまたamebaに戻るかもしれませんw
裁量トレード
DMM.com[USDJPY] +100pips (2012.02.05~+1,200.7pips
 〃(demo)[EURJPY] +98.2pips (2012.09.03~+164pips
 〃(demo)[EURUSD] ノートレード (2012.09.06~-38.3pips

USDJPYはFOMCで逆張り77.21で、そのまま放置する予定でしたがさっきみたらちょうど100pipsだったので切りました。
EURJPYのデモは順調で、9勝1敗でした。
メインのタイムフレームをM5から1に変更しエントリー回数が増えたので、今後はEURUSDでのトレードはやらない予定です。



Camusin & ride 
FXDD[EURUSD] +1.22%
          (2012.01.01~-10.74%/2011.03.21~12.31+60.66%

久々に連続トレードです。



WallStreetForex 
Pepperstone[EURUSD] -1.6pips (2012.02.16~-8.63pips
        [GBPUSD] ノートレード (2012.02.16~+63.0pips

EURUSD3トレード、GBPUSDノートレードでした。



Steady Winner v5.0
Pepperstone[EURUSD] +3.9pips (2012.02.16~-828.2pips
Forex.comUK[EURUSD] -94pips
          (2012.03.12~-64.2pips/2011.04.05~-172pips

差がでました。
Pepperstoneは3トレード、Forex.comUKは7トレードです。
Forex.comUKは1度SLがありましたが、ここをpepperstoneは上手く乗り切ったため差が出たようです。



自作A
Pepperstone[4通貨] +1.26% (2012.02.07~+20.14%

持越した含み損は金曜にようやく決着。
よい週末を迎えられそうです。
それでこの通貨の結論としてはミドルリスク、ローリターンですね。
ハイリスクとしていましたが、一応ちゃんと損切りもするので。
ただ、今回は損切りポイントも見付からなかったようで、次々ナンピンし、最終的には10ポジw
月曜からは外します。これで3通貨(ノ◇≦。)



お試し中のEA
Forex.comUK[EURUSD] +1.01% (2012.04.12~-25.46%
Pepperstone[EURUSD] +0.25% (2012.04.27~+29.16%

金曜に間違えてEAを止めてしまい、公式では5トレード(;^_^A
もったいないことしたーヽ(`Д´)ノ

前回は、edge口座の効果かPepperstoneが公式よりトレードが多かったです。
ただ、今回はForex.comUKが1トレード多いです。
edge効果は関係ないのかなー。偶々?



お試し中のEA2
Pepperstone +51pips (2012.09.03~+109pips



[総括]
裁量トレードが充実してきました。
良いロジックが出来上がった気がします。
なんとなく纏めてみました。

 *コメントは購入した理由です。

[運用中]
Steadywinner ・・・ 安い、ソースコード開示、(一番最初に購入したEA)
Camusin&ride ・・・ 無料
WallStreetForex ・・・ 自己アフィリで還元率を実感したかった
お試し中のEA ・・・ 口座縛りなし、ライセンス縛りなし(+100%達成でレビュー予定)
お試し中のEA2 ・・・ 口座縛りなし、ライセンス縛りなし(+100%達成でレビュー予定)


[検討中]
Million Dollar Pips ・・・ ライセンスでの縛りがあるのでおそらく買いません。ただ、気になる。


[運用していたけど停止]
FX Raptor ・・・ キャンペーンのために一時稼動
Topgun ・・・ FTLのEAでCamuの次はこれかRaptorかなと思うけど運用してすぐ止めました。camuだけで十分だと思いますね。


[運用前に停止]
FTLのその他の無料EA(Crossfire、Voipなど) ・・・ 無料なので検証したけど、運用までにはいたりませんでした。特に最近出たEAはバックテストでもうダメでした。私の簡易バックテストで引っかかるようじゃ使えないです(私がという意味です)。因みに有名なcrossfireもこの時点でアウト。無料版だからですかね。


[購入基準]
これまでの基準を考えてみると結構適当ですね。
他にも購入したEAがあるけど、全て運用前に停止。
日本のEAの9割は使い物にならない説は本当かもね。

今ならライセンス縛り、口座縛りがある時点で購入対象からはずれます。
この縛りを設けるとほとんどのEAが買えないですねw


それと公開したくないEAはあります。
公開したとしても販売されているわけではないのでどちらでもいいといえばいいのですけどね。
[MAILPIA]
http://ameblo.jp/ako3587jp/entry-11163598695.html

上の記事でご紹介したMAILPIA。
例えばブログなどが更新されるとその内容がメールされるというもの。
けれど、終息してしまいました。

ようやく代替のサイトを発見!

「blogtrottr」

海外のサイトで、英語表示です。
以下、登録方法です。


HPへ
「blogtrottr」で検索すると一番上に表示されます。
(検索が面倒な方はこちらからどうぞ。ただ、検索する癖は付けといた方がいいです。)


blogtrottr1
「Signup」をクリック



blogtrottr2
 
メールアドレスとパスワードを2回入力し、「Signup」をクリック。
パスワードは8桁以上です。



blogtrottr3 
こうなったら入力したメールアドレスにメールが届きます。
因みに迷惑フォルダに入る可能性が高いかもです(;^_^A 
メール内のURLをクリックすると登録完了です。



次に更新通知が欲しいブログなどの登録方法です。
blogtrottr4 
 ログインして「Subscribe to a new feed」をクリック。



blogtrottr5
URLを入力 。
ポップアップメニューは更新通知時間です。
「Realtime」だと更新された直後に、「2hourly digest」だと2時間に1度纏めて更新通知が届きます。



blogtrottr6
この画像が出たら登録完了です。
ホーム画面に戻ると下記のように登録されているはずです。
blogtrottr7


あとは、twitterとかevernoteと連携も出来るみたいですね。
あぁ便利( ̄▽+ ̄*)
裁量トレード
DMM.com[USDJPY] ノートレード (2012.02.05~+1,100.7pips
 〃(demo)[EURJPY] +65.8pips (2012.09.03~+65.8pips
 〃(demo)[EURUSD] -38.3pips (2012.09.06~-38.3pips


USDJPYの4ポジは取り敢えず放置しますw
その他2通貨は新ロジックで検証開始です。



Camusin & ride 
FXDD[EURUSD] ノートレード
          (2012.01.01~-11.96%/2011.03.21~+81.4%

月曜から再開しました。



WallStreetForex 
Pepperstone[EURUSD] ノートレード (2012.02.16~-7.03pips
        [GBPUSD] +2.2pips (2012.02.16~+63.0pips

EURUSDノートレード、GBPUSD1トレードでした。



Steady Winner v5.0
Pepperstone[EURUSD] +22.2pips (2012.02.16~-832.1pips
Forex.comUK[EURUSD] +19pips
          (2012.03.12~+29.8pips/2011.04.05~-172pips

お互い5トレードずつです。
4勝1敗。調子良いですねー。



自作A
Pepperstone[4通貨] +2.21% (2012.02.07~+18.88%

1通貨が含み損のまま持越しです。
この通貨ハイリスク、ローリターンな気がします。
以前にDDしたのもこの通貨。
ある程度損切りする設定にしているので運用を続けていましたが、また通貨ペアが減りそう(;^_^A



お試し中のEA
Forex.comUK[EURUSD] ノートレード (2012.04.12~-26.47%
Pepperstone[EURUSD] ノートレード (2012.04.27~+28.91%



お試し中のEA2
Pepperstone +58pips (2012.09.03~+58pips

新たに導入です。
こちらもある程度検証を終えたらレビューします。
やっぱりフォワードテストが大事!


[総括]
この前の前の記事で「EA一覧」というタイトルで記事を書きましたが、ブログ村の「FXシステムトレード派」のランキングで1位でした。(瞬間的にですがw)
システムトレーダーは常にEAを探しているのかな?と。


次の記事のタイトル「検証中」だと、「サラリーマン投資家」のランキングが4位に。
タイトル一つで見る人も変われば求めているのものも違ってくるものですね。


さて、今回より新しいEAを導入しました。
検証終えたらレビューって書いていますが、分かる人には分かるEAで名前を伏せる必要はないのかも(´・ω・`)  まぁこの辺は好きにやります。