最近の母の様子 | きまぐれぶろぐ

きまぐれぶろぐ

訪問ありがとうございます!
日々の出来事をゆるく書いてます^^
突然のアメンバー申請はお断りします。
ごめんなさい(。>д<)
宜しくお願い致します。

こんにちは😊



ここ最近の母の様子を記録がてら投稿しますニコニコ



70半ばにして、抗がん剤治療中とは思えないほど元気です👍




6月下旬に、血液検査と尿検査に問題なかったので、入院し、いざ!抗がん剤治療開始するって時の検温で、38度の発熱が分かりびっくり、急きょ直前で中止。




当たり前なんでしょうけど、検温して良かった…。





何しろ、転移もしてるからってことで、とても強い抗がん剤使うからと、院長から言われているので。





その発熱の原因がいまいち分からなかったのですが(細かな血液検査とかしてましたが)、どえやら、ポートが原因かもしれないとのことで、




ポートを新しくすれば熱も下がり、また治療を開始できるとの説明があったようです。
(※癌センターにて、看護師をしている親しい友人に相談したら、よくあることだよ❗と聞き安心…)




しかし、母はありがたいことに、自然に熱が下がり、ポートの埋め込みの再手術はしなくて済みました😊




発熱してから、およそ12日間の入院でした。




その時期は、一時的に面会も一人15分までなら可。とのことでしたので、ホントに少ししか会えませんが、面会してました。
(でもまた厳重体制に戻り、誰一人面会出来ないようです。仕方ないですね😌)





母は入院してても、相変わらず明るくて、病室から見える夜の地元の風景を、




まるで、香港の夜景見てるみたいで、すごくキレイなんだよ~おねがいおねがいおねがい




と言っていました(笑)




どう考えても、これには↓絶対ほど遠いはずなんですが、とてもポジティブで大好きです笑い泣きアップアップアップ





退院してからは、しばらくは抗がん剤はお休みしようと院長先生から言われ、ゆっくり過ごしてました✨




で、8月初旬に久々に抗がん剤治療を✨




3週間あけて、今週また抗がん剤治療し、今日退院予定です✨
※母の抗がん剤治療は、2泊3日の入院で治療しています。




いつも、治療(入院)する数日前に、病院の方針?で前もってPCR検査して陰性ということが確実な上で、入院し治療に入るようで、今回も、入院する数日前に、午前中検査へ。





午後は、久々に姉が甥っ子連れて顔見に来てくれたようで、少し疲れたのか、




この日の夜珍しく、38.5度の発熱があったようです。




抗がん剤治療直前で発熱…今回も治療中止&下がるまでは入院ってことになってしまうかな、、?
なんて思っていましたが、



そんな心配は皆無でした👍



翌朝には平熱に下がり、朝ごはんを沢山食べたようで笑い泣きアップグッド!グッド!




PCR検査も陰性、おかげさまで、入院出来、治療にはいることが出来ました✨




間もなく退院です照れ




今日は、私お休みで父と二人で母のお迎えに行ってきます☺