1泊バスツアー⓶ | ダーリンも大好きだけど自分も大好きになりたい!

ダーリンも大好きだけど自分も大好きになりたい!

ダーリンと付き合い始めて6年、一緒に暮らし始めて3年が経ちました。来年には入籍予定。お互い、バツイチボツイチ。色々あったけど、毎日、今が1番幸せ

翌日は結構というかかなりタイトなスケジュールでした笑い泣き
朝は8時半出発で、7時半に朝食ナイフとフォーク
なので朝風呂に入りたい私は5時50分に起床時計
自分達で旅行へ行くと、チェックアウトぎりぎりで部屋を出る事が多いですが、バスツアーとなると他の方も一緒だしお待たせするわけにもいかないので緊張感が走りますニヤニヤ
ダーリンは出来るだけ寝かせてあげたいので7時20分に起こしました(笑)
そして起きてすぐにご飯が食べられるダーリン、
朝食でご飯3杯おかわりポーン
お腹空いてなくても食べられちゃうんだよね・・・良くないよね滝汗
でも、お米が美味しいからつい、、
私も2杯おかわり(笑)というか、上げ膳据膳って本当に幸せピンクハート
コーヒーすら全然別物級に美味しいキラキラコーヒー

トイレなど身支度を済ませて、バタバタと出発!
まずは合掌村へ。






可愛い形の家がニコニコ
でも・・・冬は寒そうびっくり



平安時代のお雛様?


夫婦杉。可愛いハート


寝ぼけていてあんまり良く説明を見てないけど、手作りの雛人形🎎


そして、池のそばに



ありえないぐらい人間に懐いているカモ?さん発見ハッ
おいで〜って言ったら、ガァガァ言いながら寄って来た!
私、こんなに人に慣れてるカモさん見たの初めてびっくり
何か餌をくれーと言っているのか、私とダーリンに向かってガァガァ鳴いている笑い泣き
生き物好きだけどちょっと怖くて触ることは出来なかったけど、、、可愛いラブ



森のすべり台というのを体験(100円)したけど、すべり台まで到達するのにかなりくねくねした坂道を登って、そっちの方が大変でした笑い泣き
サンダルで来ちゃって後悔ショボーン
でもなんだか手作り感満載で、これはこれで面白かった爆笑

そして、下呂駅から電車に乗って、焼石という駅で降り、、、


車窓を楽しむという企画だったみたい地下鉄
焼石駅で降りるとき、なぜか小学生が駅で出迎えてくれたけど、つっこまなかったけどあれはなんでなんだろう⁇笑

降りてすぐ、待機していてくれたバスにまた乗り込み。。。

筋骨めぐり。



これ、、、
正しく歩けば面白かったのかもしれませんが、私たちとあと数人、道に迷って結局なんだったのかよくわからないまま終わりました笑い泣き
無駄に汗だくになるし(笑)
あらかじめ添乗員さんがこうやって歩くといいですよと全体図みたいなもののコピーに赤の色鉛筆で道をなぞってくれていたんだけど、私達なんか特に適当なのでそんなのも見ず(笑)、案の定道に迷うタラー
ダーリン、B型の自由人なので、あんまり決められたルートどおりに行くのが好きじゃないヒト。
なので、自分達のバスが停まっている駐車場はあっちの方だという感覚はあるんだけど、そういうのを見てもあまりピンとこないみたいでびっくり
こういう時はあんまり頼りにならないかも(笑)
駐車場へ戻る道の反対側にコンビニを見つけて、
「タバコがないから買ってくる!」って、スタスタ歩いて行っちゃうし笑い泣き
自分で言ってたけど、さすがマイペースだ(笑)







つづく。