わたしには土日に高確率で足を運ぶカフェがあります。


書店とCDショップと雑貨屋さん、文具屋さん、そしてカフェが一体になっているお店があるのですが、そこのカフェで「本日のコーヒー」と「季節のトライフル」(今はかぼちゃのデザート)やら「極上プリン」を、セットでいただくことが多いのですが今日は前で会計をされていたお客さんにつられてモーニングを注文。

モーニングなんてあったんだ!

と新たな発見にワクワク。

買ったCDを開けてトレカチェックしてモーニングを待っていると、来ました来ました、主張強めの緑色・ブロッコリー、派手な赤色・いちごジャムがかけてあるヨーグルト、美味しそうなワッフルにポテトサラダ。

これで780円でした。


美味しかったです、特にワッフルのあまじょっぱい感じが。

コーヒーも美味しくて大事に大事に飲みました。


いつもと違った選択、新鮮でよきでした。


食べ終わってからは、松浦弥太郎さんの

「エッセイストのように生きる」を読みました。

やはり松浦弥太郎さんの言葉は心に響きます。

(前にも書いたような…)


腹ごしらえと読書を終えると

書店をパトロールし、

あ、あの本追加されてる。

とか

あ、あの時買ったあれがこんなにならんでる!

とか、

小さな発見が楽しいです。


この間は帯に


EXO BAEKHYUNが愛読


と書かれた本が2種類?2冊?

並んでて


お、推されてる〜!と嬉しくなりました。


EXOだとベッキョンが1番好きなわたしです。


書店パトロール、おすすめです。

気分転換にもなるし、あらたな情報や知識が蓄えられるし、話のネタにもなります。


帰ってハロゲンヒーターの前でこれを書いてます。


寒くなりました、インフルエンザにご注意を。