ボディバランス BODY BALANCE 
施術料金 60分      4500円
       30分超過毎に2000円です(税込)

石岡市府中1-8-30 石岡郵便局裏手 予約・問い合わせ℡0299-23-0228

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ             
 前回からの続きです。
背骨はまっすぐに立つようになっていて、特に腕、脚の方に分かれてゆく場所が特に大切だというお話をしました。

この例として挙げられるのはこの部分に現れる椎間板ヘルニアです。両方の下肢(脚)にしびれや痛みなどを出すことがあります。

頸椎4,5,6,7および胸椎1番の曲りで発する少々の肩こりは、この曲りを直すことで解決できますが、曲りが大きくほかの部分にまで波及した場合は両方を直さないとなかなか解決できません。

肝臓疾患の人は第6胸椎から第一腰椎までが右に湾曲していますがこの湾曲は上の頸椎の方にまで及んでいます。ですから頸椎部分の曲りだけを矯正して、肩こりをとっても完全に治すことはできません。
特に肝臓を支配するだい8~10胸椎の腕曲を直さなくてはすぐまた肩が凝ってくるということになってしまいます。

このように肩こりは万病の元、病気の前駆症状と考えられます。

身体が局所的に病むということはほかの部分も必ず病んでいます。

つまり、全体的に病むと考えられるのです。

肩がこるのはその関連するところの病気で内臓とは関係ないとお考えの方もいることでしょう。  でもここまで書いてきたように、人間の体は1つで、全体なのです。症状が現れた部分を取り出して直しても、完治はできないのです。

肩がこるという一つの症状が現れたということは必ず全身的に病んでいるといってよいでしょう。

たとえば、肩の凝りが激しくて、食事ができない、眠れない、目が疲れる、頭が痛い、腰や脚がなんとなく重い、など様々な症状が出てきます。これは単なる筋肉の疲れというよりも脊椎の異常から生じる内因的な問題があることの証明です。

このように、肩こりを直すのには第7頸椎から第3胸椎の脊椎の変異を正し、そこに加えられた筋肉の硬直や血管の圧迫を取り除くとともに、ほかの脊椎の曲りから内臓疾患を探してこの脊椎も正します。他の疾患が治れば自然に肩の凝りも取れてくるでしょう。
  
   

口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました   
 
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp

読者登録してねペタしてね

 定休日     月曜日
 予約℡  0299-23-0228 
 日曜・祭日 10:00~16:00  
 受付時間  10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです