予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


今日も、肩こりで悩んでいる方に、ちょっとだけ お得な情報を!
中高年になると正しい姿勢を保つための筋肉が衰えてくるので姿勢が崩れがちになります。
最近は若い人の中にも立った時、座った時の姿勢の崩れが見えます。崩れた姿勢は一見楽なようですが実は腰や背中 肩 頸 などに偏った不自然な緊張を強いているのです。
このような習慣が、慢性的な肩こりや腰痛の原因になっていることがあります。
正しい姿勢を支えるのに、特に重要なのが腰、背中、お腹の筋肉です。人の背骨は骨盤の上に緩やかなS字カーブを描いて立っているのが自然な姿です。
これらの筋肉は、S字カーブを保つ働きをしているので「抗重力筋」と呼ばれています。
運動不足で筋肉を使わないでいると筋肉はどんどん衰え、やせ細ってゆきます。
したがって、姿勢の乱れを正すのには、この抗重力筋を鍛え、衰えを防ぐことが重要になります。
この方法は、激しい運動は抗重力筋のトレーニングには必ずしも有効ではありません。
また、日ごろの運動不足を解消しようと思い立ち、ジョギングや、ジム通いを始めた中高年の方が肩や、腰、ひざなど痛めてしまったというケースはとても多く、オススメできません。
抗重力筋のトレーニングは家に居ながらにして行うことが出来、寝る前20分お時間を使っていただくだけで良い方法を二日後にお伝えします。
口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです