予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


前回からの続きです。
肩こり治療のうち、氷を使って行う方法をお伝えします。
氷灸は冷蔵庫に作ってある四角い氷を使います。
まず、冷却効果を強め、氷を解けにくくするため氷の表面にまんべんなく塩を振りかけます。それをガーゼなどで包み、茶巾絞りの要領で一ケ所にまとめて ひねっておきます。
これをツボに、冷たい、と感じるまで当てて、ゆっくりと離します。しばらくしたら、また当てて、離すと言った要領で7~8回行ってください。
氷灸をする前に指先で痛みなどがある場所(ツボ)を揉み解しておくとより効果は上がります。
使うツボは『大堆だいつい』 が良いでしょう。
頭を前に倒すと、首の後ろ側の付け根の中央あたりに出っ張った骨が見つかります。そのでっぱっりのすぐ下、少しくぼんだ所が大堆です。
ここは、顔や頭がのぼせた時に熱が集まるツボとして知られ解熱の治療として使われることが多い場所です。
肩こりもある意味、のぼせの一種ですので、このツボに氷灸を行って溜まっているのぼせを取り除き、同時に血行を良くすれば、頑固な肩こりにも効果的です。
口コミサイト「エキテン」ボ
ディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです