予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


朝起きた時に指がこわばっているのはまmm性関節リュウマチの前兆かもしれません。指の関節は爪に近いほうから第一関節、第二関節とと呼びますが、慢性関節リュウマチの特徴は特に第二関節にこわばりを感じます。
これに対し第一関節が腫れてくるのは変形性関節症です。
また指全体のむくみは内臓の機能低下が考えられます。
指だけでなく、まぶたもむくんでいるようならば腎臓病、顔全体がむくんでいるならば心臓が機能低下しています。
手足の関節異常は一日も早く手入れをします。関節の痛みがなくなったら、内蔵の調整も出来た証拠です。内臓の不調がまず、手足に出ると思ってください。
リュウマチは心系統の不調が原因です。心系統が不調になると精神の不安、不眠、バセドー病、甲状腺の機能不全、舌痛、舌麻痺、過敏性腸炎、高血圧、低血圧、心臓性ぜんそく、静脈瘤、動脈瘤などの疾患が現れます。
激しい痛みが有り関節の変形を起こす慢性関節リュウマチは、治療の厄介な自己免疫疾患で、なぜそうなるのかは不明です。
今のところ、医学でできるのは、免疫抑制剤の投与だけですが、これは症状が悪化しているときはともかく、長期的な治療には向いていないとの意見もあります。
東洋医学的には小腸に原因があると考えます。
空腹になってから食事を取る、一口分の量を少なくしてよく味わって噛む。毎食ニンジンを食べる、よく笑う、痛むところを温湿布するなど、リズムを整える生活を実践することが基本です。
また、朝起きたとき体がこわばっていたり、痺れていたり、むくんでいたときは、寝床の中で、よく手をすりあわせたり、ほぐしてから起きると内臓の調節になります。
リンク集
口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
トリガーポイント治療の第一人者 加茂 淳先生のホームページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです