ボディバランス BODY BALANCE 
施術料金 60分      4500円
       30分超過毎に2000円です(税込)

石岡市府中1-8-30 石岡郵便局裏手 予約・問い合わせ℡0299-23-0228

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ             

息切れの原因としてまず考えられるのは貧血です。貧血は簡単に言うと酸素を運ぶ機能が弱っている状態です。

酸素が体に行き渡らなければ組織が新しくなろうとしても障害となります。さらに貧血の度合いが高くなると血液の粘りが弱くなり、流れる速度が速くなります。そして、戻ってきてしまう血液が増え心臓に負担をかけてしまいます。

心臓病の特徴は動悸、息切れ、胸痛の3つです。太り過ぎや、運動不足による息切れは心臓が悪いとは言えません。安静にしているとき動機や胸の痛みを訴えるときは心臓疾患を疑ってみることが必要です。

またしゃっくりは横隔膜の痙攣と言われています。殆どはほおっていれば止まります。しかし、なかなか治らないときは胃や胆のう、腹膜ふくまくなどの病気や髄膜炎などの中枢神経系の病気、または肝臓の障害のサインかもしれませんので要注意です。

水を一気に飲んだり、息を止めたりしてもダメな時はとりあえず内科医に相談してみましょう。

息切れは水毒が原因です。水分代謝が不調の時に起こります。シャクリがよく起こり、なかなか治りにくい人は胃が冷えています。胃を冷やさないように次のことに気をつけましょう。

①冷たい飲み物に注意

②果物を多くとりすぎない

③ビールより清酒の方が良い

④空腹になってから食事を取る

⑤根菜類を多めに取る
血液がスムーズに流れるように調整しているのは心系統ですが、ここは、肝系統と助け合っています。肝系統の養生と合わせることで、心系統の不調は早く改善します。

リンク集   
   

口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
トリガーポイント治療の第一人者 加茂 淳先生のホームページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました   
 

読者登録してねペタしてね

 定休日     月曜日
 予約℡  0299-23-0228 
 日曜・祭日 10:00~16:00  
 受付時間  10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです