ボディバランス BODY BALANCE 
施術料金 60分      4500円
       30分超過毎に2000円です(税込)

石岡市府中1-8-30 石岡郵便局裏手 予約・問い合わせ℡0299-23-0228

予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ             
喉頭(こうとう)は咽頭(いんとう)と気管(きかん)の間の部分で、甲状軟骨(こうじょうなんこつ)喉頭蓋軟骨(こうじょうがいなんこつ)を始めとする6個の軟骨に囲まれている気道の一部で、中央部には声帯があります。ノドボトケのところです。

声を作る働きと、飲み込んだ食物が気管に入らないように入口を閉ざす働きをしています。

風邪などのウイルスの影響でここに炎症が起こってしまったのが喉頭炎です。かすれたりざらついた声になりますが、痛みはありません。

この喉頭炎が慢性化すると喉がイライラして咳払いが出るなどの症状が加わり痛みを感じることがあります。タバコの量が多い、いつも汚れた空気の中にいる、大声で話す、なども喉頭炎の原因となります。

声帯ポリープはその名のとおり声を出すための粘膜の襞(ひだ)に異常な膨らみが出てしまうことです。大声を使う人に出来やすい傾向があるようです。

また声がかすれた状態が続くときには喉頭がんのサインかもしれません。1ヶ月以上もしわがれ声が続くときは医師の診断を受けましょう。

カラオケの愛好家が多くなっているせいか声がれやポリープを訴える人が増えているようです。声がかすれて治りにくいときは飲み物、菓物の節制を10日間試してみましょう。また、小便の出が少なくなっているかチェックしてください。東洋医学では、声の変調でどこに異常が出ているかを判断します。
①肝系統の不調⇒怒鳴るような大きな声を出すようになる

②心系統の不調⇒笑うような感じの高音の声になる

③胃脾系統の不調⇒実際に歌を口ずさみ歌うような話し方になる

④肺系統の不調⇒泣きやすくなり、暗い湿った声で泣き言を言うようになる

⑤腎系統の不調⇒うめくような苦しい声になる

リンク集   
   

口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
トリガーポイント治療の第一人者 加茂 淳先生のホームページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました   
 
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp

読者登録してねペタしてね

 定休日     月曜日
 予約℡  0299-23-0228 
 日曜・祭日 10:00~16:00  
 受付時間  10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです