予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


この運動の主な目的は、腸の外から腸内壁の運動を増大させてゆく ことです。
弛緩性や、ケイレン性などで、動きが鈍くなって便秘になっている腸を目覚めさせ正常なぜんどう運動を取り戻す力になります。
この体操を毎日行うことによって便を押し出すのに必要な腹筋力や横隔膜を支える力を高めてゆくことができます。
運動不足やストレスが溜まって便秘がちだという方は、この体操から試してみましょう。
この体操なら体力がなくてもすぐに始められますからこの体操に慣れてからほかの体操を進めても良いでしょう。徐々に強い運動をすることにより、効果が増してゆくことになります。
①背中を床につけて仰向けになります
お腹を広げるような気持ちで全身の筋肉を緩めます。
②お腹に両手を当てて意識を集中させ腹筋をキュッと緊張させると同時に下腹をグッと上に持ち上げるようにします。
これを10回繰り返します。
お腹を広げるとき、わずかに吸い込み腹筋を緊張させるとき吐きます。
少し休んでから、少しスピードを上げて10回行いましょう
この時 肩や肋骨は動かさないで腹筋を振動させるように行います
口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法
はたち会事務所連絡用メールアドレス
akio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
定休日 月曜日
予約℡ 0299-23-0228
日曜・祭日 10:00~16:00
受付時間 10:00~20:00
19:00までに電話頂ければ施術は10:00~22:00までOKです