予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ             
今日は咬筋(こうきん、アゴを開け閉めする筋肉)のトリガーポイントです。イラストのように、アゴのおおもとの方に付いていて口を開け閉めする筋肉です。

食物を食べるとき、片側で噛んでしまう癖のある方がいます。そうすると、顎の関節に左右差が出来、顎が曲がってしまうことがあります。

多くの場合、黒の小さな点で示しているところにトリガーポイントが(押すと痛みがある場所)見つかると思います。

また、開口障害と言いまして、口を大きく開けにくい症状などの方も意外と多いです。

あるいは口を開け閉めするときに、ポキポキ音がする方。

頭痛、耳の痛み、耳鳴り、歯の痛みなど

こんな症状のある方、トリガーポイント療法を受けてみましょう。
きっと 顎がすっきりすると思います。

はたち会メールはakio-0299-24-0160-oda- -@docomo.ne.jp
   
   

口コミサイト「エキテン」ボディバランスページ
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
石岡市立府中中学校第20回卒業同窓会「はたち会」
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

読者登録してねペタしてね

 定休日     月曜日
 予約℡  0299-23-0228 
 日曜・祭日 10:00~16:00  
 受付時間  10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです