予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ        
 間違っていた腰痛予防のストレッチ 
一般的に、腰痛予防のために筋肉を鍛えようとすると、すぐ思いつくのは腹筋を鍛えることではないでしょうか。

ちょっと待ってください。
腹筋を鍛える運動というと、仰向けに寝て、足を上げるなどという運動を思い出してしまいますね。

実はこの運動では、腹筋を鍛えることになっていないんですね。

腹筋運動をしっかりしていると思っている方、試しにひざを90度に折り曲げて上体を折り曲げてみてください。

いかがでしたか。こんなはずじゃない、私は毎日腹筋運動を100回することを日課としているんだ・・・

足を延ばした状態で行うと、腹筋とは違う筋肉で腰を曲げてしまうんです。ですから、鍛えたい腹筋はほとんど鍛えられないことになっているのですね。

こんなあなたに良いお知らせです。
今日から腰痛を予防、改善するための運動を教えましょう。
体力に合わせて決して無理はしないで行ってください
①床にあおむけに寝ましょう。    

②脚は腰幅に開き、90度に曲げましょう。手はももの上に置きます。

③息を吐きながら背骨の一個一個の骨を首のところからゆっくり曲げてゆきましょう。

④体を起こすのが無理な方は、上半身を起こした状態から、ゆっくりと寝かす運動をしてみましょう。

一日に10回を目安で行います。


ボディバランスホームページ      
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

 受付時間 10:00~20:00 
 月曜日は定休日です
19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです


30hih