予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ             
 ボディバランスで行っている療法のうちカッピング療法を紹介します。

以前来院される方々にアンケートをとったことがあります。

カッピング療法を知っていますか?
   「吸い玉??? カッピング???」
約25%くらいの方しか知りませんでした。

どんなことに効くのか知っていますか?
  この質問にはほとんどの方が知りませんでした。
ただ、中には、韓国やイタリアへ海外旅行した時にしてもらいました。という方も何人かいました。
素晴らしいカッピング療法を知ってもらい、そして多くの悩める方に少しでも 役にたってもらえればと思います。

通常 私のような治療家と言われる方々は、自分の体は自分で治しています。
しかし、手の届かないところや、明らかに専門外の分野に対しては、他の方の治療を受けます。

そんな訳で、私の背中の主治医としてのカッピングを紹介します。

カッピング2又

右の画像は私専用のカップです。自分の手で出来ない部位を行う時使います。

主に、背中になりますが、ベットの上に背中の当てたい位置に水色の部分のカップを置いて、その上に仰向けで寝ます。そして、吸引器(電動、または手動)に接続し、メーターを見ながら吸引してゆきます。

左の画像は、一般的なカップです。上の色の着いたおへその部分に吸引器つけて行います。直径が2センチくらいから6センチくらいのものが一般的で、皮膚の付ける場所などによって使い分けます。

また、エステサロンなどで使われているものもあり、ヘソがついていないものがそうです。これはお顔など、丸い跡がつかないようにしたい場所に使うものです。痩身や、美顔などの目的の時に使います。

Q1 カッピング療法(吸い玉)というのは初めて聞きますが?

A1 カッピング療法は皮膚にカップを吸いつけることによって体を楽にする療法です。

Q2 たいへん歴史のある治療法と聞きましたが

A2 カッピング療法の歴史はたいへん古く、中国では紀元前から行われ、現在でもバッカン療法と呼ばれ親しまれています。
またギリシアの国立考古学博物館には、紀元前5世紀ころの吸い玉(青銅製)が展示されています。その他エジプトでも用いられていました。


吸い玉を医師の紋章とする習慣も見られこれは紀元前のバビロニアから中世ヨーロッパにまで広がっていたようです。

現在ではどうかと言いますと、お隣の韓国、台湾、中国はもとより、カンボジア、ベトナムといった東南アジア諸国、ロシア、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、ギリシアなどのヨーロッパ諸国、ブラジル、アルゼンチンなどの中南米諸国でも愛用されています。スポーツの大会でも、選手が吸い玉治療をした丸いしるしを付けていたり、映画の場面の中でも、吸い玉療法をしているのを見ることがあります。

Q3 日本でも使われていたんですか

A3 「
日本書紀」の記述や、日本最古の医書「医心方」にも「すいふくべ」と紹介されています。江戸時代までは盛んに使われていましたが、明治時代以降の医療は西洋医学一色になってしまいましたので、医療の表舞台からは姿をけし、民間に伝わる医療として伝えられてきました。

しかし、吸い玉療法が現在までの長い歴史の中で、忘れ去られず、受け継がれてきた事実は、それだけの効果や実績を上げてきた事による結果だと思います。

今でも、科学性がないということで、吸い玉療法に対して否定的な見方をされる方も少なくありませんが、単なる迷信や俗説のように捨て去ってしまうことは大きな遺産を失うことではないでしょうか。                      参考 健康医学社 真空浄血療法

ボディバランスホームページ        
慢性の痛み トリガーポイント
ストレッチで健康に
健康って
1人でできる腰痛の解消法
絶対成功する整体院活用法
四十肩・五十肩解消法

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

予約時間は10:00~20:00までです
ペタしてね

予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね    

 受付時間 10:00~20:00 

19:00までに電話頂ければ
施術は10:00~22:00までOKです


30hih