ヤバいかもしれない…
スキーブーツ⛷️の靴擦れが悲惨…
ATスキーの靴擦れはアルアルなんで、ワセリンみたいな保護クリームを塗りまくるんですが、急いで出かけてウッカリ塗り忘れた。
内くるぶしのあたりが擦られがち?
今までは左がやられがちだったのに何故か今年は右やっちまった。キズパワーパッド貼って、透明の防水保護フィルムも貼って…
100均の保護フィルムがダメだった…
キズパワーもハジが剥がれたので張り替えようとしたら…ベロっと広範囲に剥けてしまった…
ひぃぃぃぃぃ〜
キズパワーをデカい奴に変更して医療用?3Mの保護テープでさらに密閉してみたが、グジュグジュがパワーパッドから滲み出てる…が保護テープで密閉されたまま…
とりあえず、ダウンヒルする分には痛くないので、1日スキーしてみた。キズパッドはもはやブヨブヨでバンドエイドさん曰く
貼り替えろ
うううう、マジ?
3Mのテープ高いのよ🥺(そこかい!)
ってかまた皮膚ごとズルっと持ってかれるの怖くて剥がせない…
とりあえず密閉されているからそのままにしとこうか?
週末はATスキーしたいんだが…どうしよう😨