スキーシーズン到来ですが… | 臼蓋形成不全だけどライフスタイル諦めない

臼蓋形成不全だけどライフスタイル諦めない

慢性的股関節痛と向き合うこと数年。
片側臼蓋形成不全による変形性股関節症。
2019年寛骨臼回転骨切り術を受けました。

日々のトレーニングと股関節の調子を記録。
趣味のアウトドアや、入院準備〜完全復活までの日々の出来事を書き留めていく、自己満足目的のブログ。

🚶あーるーけーなーい🚶


突然来ました足🦶痛い‼︎

しかも股関節が悪く去年骨折した方の右ではなく、左足🦶


何でやーん!


ピックルボールやったの金曜日で、若干去年折った中足(と言うか足首)が信用できずに踏ん張れないんで、じゃーっかん左足に負荷が多めにかかるクセがついているんで、疲れたか?つーか今年の夏は登山もやってないから、疲労はない筈だし、毎年恒例の足指爪がほぼ全部剥けちゃうってのも起きてない。


昨日はマジで痛くて足つけなかったんだが、アキレス腱がガッチガチになると足痛くなる?らしいので、ストレッチしてたら今日はふつーに歩く分には痛いけどまぁどうにかなる程度に…


何だったん?


これも更年期的なやつなんかな〜

なんか股関節以外がこんなに急速にガタガタしてくるのは、ちょっと見込みが甘かったなぁと反省。

前回の検診では、股関節の変形が進み始めてますって主治医に言われたしな、まぁ進むのは想定内だが、あと10年持つか不安だな…70前には人工やと覚悟しているが、せめて50代のうちは持ち堪えて欲しい(日常的に困る痛みはないので今んところ)…けどスキー練習せなあかんしな…スノーボードなんか去年殆ど滑ってないしな…去年より気合い入れて両方練習しないと、この股関節が使い物にならなくなったら、スキーしかできなくなるが人工股関節でスキーできるほど上達してねぇぇぇんヨォぉぉぉそして完全にスノーボードを捨てるほど、今までの人生でスノーボードも上手くなっとらんのよぉぉぉぉ去年のスキー⛷やり過ぎが悪化の原因だしな…もうちょい上手くなるまでは、非圧雪コースには出ない様にするとして…うーん🤔って左足痛いの忘れてっけどwww


来週にも今シーズンの初滑りへ行くつもりなんだが…ってオープンになってるコース確認したらwww


なんじゃーい!!!!こんだけかーい‼︎


うーんchair2あたりが滑れるようにならんと、連休に2コースだけとかどうなん?

今年もエルニーニョで降水量は例年より上らしいが、年末年始はどうなる事やら、日本はどうなんだろう?今シーズンは日本でも滑りたい…