月曜に2023版コロワク💉ちゃん打ってきたんだけど、2021年の最初の初回シリーズ以降のブースターは副反応が、回を重ねる毎に全身症状が無くなって行ってたので、余裕ぶっこいてなんも準備しないで受けたらえらい目にあった😅
今までずーっとファイザーだったんだけど、今回都合でモデルナにしたので、副反応あるかな〜とは思ったんだけど、ファイザーのつもりで、当日予約のタイミングでファイザーだと車で行かないといけないし、ラッシュ時だから車は避けようって事で、近場でモデルナにした都合で準備ゼロ。
2022の2価(5回目)<2022年(4回目)<帯状疱疹1回目<2022(3回目)<帯状疱疹2回目<2021(1回目)<2021(2回目)
微妙だけど、帯状疱疹2回目よりはキツくて、コロナ1回目と同じくらいだけど、ダルさが抜けるまでにかかった時間は今回の方が早い感じ。
実際のコロナの怠さとしんどさで行くと、実際のコロナの方がキツかった。
同い年の友達(女でアジア人で体格ほぼ同じ)はずっとモデルナで一度も副反応出てない…
もう人それぞれすぎて参考にならんのだけど…
モデルナにチェンジしたからなのか?
最後の接種から1年以上経っている(けど6月に罹患して自然ブーストされとる筈やけどね)からなの?
わからない…
多分来年の冬までに一回くらいまたコロナ罹るだろうなぁ。まぁその頃にはコロナかどうか調べもしなくなっている気がするが…
アメリカではまた連邦がホームテストを配り始めているので、医療機関的には好ましくない状況なんだろうね…