術後68日目〜70日目 Final assault week10 | 臼蓋形成不全だけどライフスタイル諦めない

臼蓋形成不全だけどライフスタイル諦めない

慢性的股関節痛と向き合うこと数年。
片側臼蓋形成不全による変形性股関節症。
2019年寛骨臼回転骨切り術を受けました。

日々のトレーニングと股関節の調子を記録。
趣味のアウトドアや、入院準備〜完全復活までの日々の出来事を書き留めていく、自己満足目的のブログ。

68日目:朝一の回診。口笛先生にグッグッ予定通り退院します!OKOKとエライ先生が来る前に言っといた。口笛先生自らエライ先生に
口笛:RAOの@kkyさん、70日目で退院です。
エライ:長かったですね。
ニコ:お世話になりました。
(一同が去る)
ニコ口笛先生〜もう、今日で次の外来までお目にかからない感じですか?確認したいこととか…
口笛:今日また後できます。明日もちょっとくるし。
ニコ:はーい
OT/PTひたすらケツトレあるのみ。
杖なしでも練習したものの、左右におかしなクセが出るんので中止。
OT先生曰く、骨盤と股関節が同期してるので、アカン。膝曲げて脚上げて、カカトを蹴り上げてつく!
PT先生と話しながら、後ろ向きに歩いたら…
ニコ:あ、ふつうに歩ける。なんで?爆笑爆笑爆笑
PT:もいっかい(逆歩き)普通だよ爆笑爆笑前進んで!あ!ペンギンに戻った! 
ニコうずまきうずまきナゾ。あ!マーチじゃね?(マーチで前に進む)ほら!普通に進む!足踏みもできる。なんじゃこれ?
PT:爆笑爆笑爆笑なんでそれが出来て、普通の歩きはダメなんだ!筋力足らん!
ニコ:OT先生が骨盤と股関節が同期しているって言ってたよ。この事か。
PT:やっぱ筋トレしかないっす。だよね〜明日は自主練メニューを教えて終わりかな?

口笛先生廊下で発見、後をつけていく?と私の病室へ。
ニコ:先生〜後ろです後ろ。
口笛:いた。1ヶ月後に外来とレントゲン入れといたけど、都合で予約は変更してもいいですよ。退院後のことで確認する事は?
ニコ:いろんな運動、動作とかどのタイミングでやってい良いとか判断すればいいですか?
口笛:骨はオッケーだから、筋力の問題だけだよ。この筋力で走れる!って思ったら走っていいよ。
ニコ:(相変わらずバクっとした説明だけど、わかりやすいっちゃ、わかりやすい)制限なし、筋力的に安全にできると思ったら何でもやって良いって事でよろしいかしらね。後、浴槽に浸かって良い?
口笛:そうね、その理解で良いよ。温泉行くの?キズ見せて。あ、キレイきれい。温泉オッケーよ。
ニコ:レントゲン見たい。外来の時でも。
口笛:今見せよう。これ先週、こっち1ヶ月前、バチっと変わってないっしょ。変わってないってのが良いって事だけど、後この切ったところの線は1年くらいは消えないよ。
ニコ:おーなんか軟骨もいい感じですよねコレ?
口笛:術後の経過は全然問題ないっす!
ニコ:ありがとうございます。長らく大変お世話になりました。
口笛:はいどうもー

69日目:OT代理ひよこ🐤先生。筋トレのみ。PT先生は明日予定いっぱいで、今日が最後という事で、手書き絵付きの自主トレメニューの説明と、最後の駄目押し歩行レッスン。無理して杖なしで歩かないようにってのと、口笛先生のバクっとした説明はバクっとし過ぎだろっと言ったと思いきや、
PT:あ、でも免荷の時から、勝手に筋トレしてたよね、@kkyさん。だからいいや!心配してないから、外来の時に、歩きだけ披露しにきてね〜👋
その時までに杖取れてなかったら、外来リハの相談ね!
爆笑:ありがとうございました〜!多分外来の前に、院の外で会うよ。ランチとか、通勤で通るから!またねー!

明日は朝からリハってすぐに帰るから、別の病棟へご挨拶に行った、他の股関節の患者さんたちと油売ってたら、おねがい先生に遭遇。
おねがい:明日退院だねー
ニコ:ありがとうございます!長いことお世話になりました!処方も出してもらった!先生ありがとうです。
おねがい:先生たちみんな@kkyさんのこと心配してないから。
お願い:少しも?心配して欲しいwww
おねがい:術後から今まで痛くないし、リハはプロトコル通りだし、転ぶなよ!とにかく転ぶな!杖なしで歩けるようになっても杖持って外出るのよ!転ばないでよー!
グラサン:転ばないよ!あ、口笛先生には外来で会うけど、おねがい先生はもう会う機会がないよね?
おねがい:腱鞘炎注射してあげるから、外来に来てね。
びっくり:それは、遠慮します。wwwwww

70日目:最後に病院食、整形病棟へ挨拶。最後のOT。すぐに請求書が来たので、支払いを済ませて。患トモと来週ランチする約束して、病棟で挨拶終えて、72日間の入院生活が終わりました。

コレからは、一人で頑張らなくてはいけないんだなぁ〜