定義如来 西方寺 パワースポット巡り 〜2023年9月〜 | チャネラーあっきーの会話集

チャネラーあっきーの会話集

あっきーが受け取ったチャネリング・メッセージをご紹介いたします。



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

右上矢印カメラ あっきーです音符

皆さま、おはようございます虹



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

昨年の9月に宮城県を訪問しました

ベル今回は前回の記事の続きです

それでは、宮城ツアー最終日となる
4日目をお届けします



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

4日目の早朝
松島は雨が降っていました傘

珍しく早朝は出かけずに
朝の5時から温泉に入りました温泉
「ごくらく ごくらく」

あっ、画像はありません(笑)てへぺろ

朝食はホテルのレストランへ

宮城県の食材を用いたこだわりの
和洋ビュッフェをいただきました



2023年9月 撮影 あっきー

鳥採れたてたまごを使った

焼きたての
「フレンチトースト」
「ふわとろオムレツ」

どちらも目がないわたしは
朝食は洋食メニューで決定チョキ

「松島とまとジュース」
「ずんだ豆乳シェーキ」
人気のドリンクだそうで
どちらも美味しかったですグッ



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

レストランのそばに
七夕「仙台七夕」の撮影スポットが
用意されていました



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

こちらは
「定義とうふ店」さんです
(じょうぎ)

宮城県仙台市青葉区大倉にあります
(あおばくおおくら)

このあとに向かう予定のランニング
「定義如来 西方寺」の山門からは
(じょうぎにょらい さいほうじ)
100mほど手前でした



2023年9月 撮影 あっきー

仙台名物の
「三角定義あぶらげ」が有名な
行列ができる老舗豆腐屋さんです

店内で食べるのが一番美味しいと聞き
イートインで注文しました音符



2023年9月 撮影 あっきー

三角形の

手のひらサイズの大きさびっくり



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

外のテラスでいただきました

テーブルに備えてある
醤油と
七味をたっぷりかけて

外側はサクサク
中は肉厚でふっくら
クセになる美味しさでしたグッ

見た目は大きいと思いましたが
軽い食感なので1枚はペロリてへぺろ
ご当地グルメは美味しかったですニコニコ



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

「定義如来 西方寺」キラキラ
(じょうぎにょらい さいほうじ)
に到着しました

宮城県仙台市青葉区大倉にあります

地元の皆さまは
「定義さん」と
(じょうぎ)(じょうげ)
親しみをこめて呼ぶそうです

正式名称は

「浄土宗極楽山西方寺」です
(じょうどしゅうごくらくざんさいほうじ)



2023年9月 撮影 あっきー

平家ゆかりのお寺です

御本尊は
「定義阿弥陀如来の掛け軸」乙女のトキメキ
(じょうぎあみだにょらい)
秘仏だそうです

一生に一度の願いが叶うお願い
と言われるそうです



2023年9月 撮影 あっきー



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

こちらの六角堂の建物が
「大本堂」ですキラキラ
(おおほんどう)

 

御本尊は大本堂に祀られています

大本堂を参拝しましたお願い



撮影 あっきー

こちらがいただいた御朱印です



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

御朱印帳と御朱印帳袋を購入しました



撮影 あっきー

刺繍の「あげは蝶」は

寺紋だそうです



2023年9月 撮影 あっきー

こちらは
「五重塔」がある日本庭園です



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

参拝後は五重塔がある

庭園を散策しました音符



2023年9月 撮影 あっきー

五重塔では、参拝の後に
「極楽みくじ」を引きました

極楽浄土に導くお守り付きです



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

大吉だったので
大喜びで記念撮影(笑)照れ



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

 

お茶「抹茶処やすらぎ」にて
紅葉秋限定の
「蝶の葛氷」を購入しました音符
(くずごおり)



2023年9月 撮影 あっきー

焼き芋紫芋を使った
モチモチとした不思議な食感の
棒アイスでした
美味しかったですグッ



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

生ビール乾杯~!

無事に宮城県から帰りました車ダッシュ

夕食は宮城ツアーの打ち上げでした音符



2023年9月 撮影 (C)Mamoru Tokitoh

乾杯は生ビールでした生ビール

ちなみにエビスです(笑)グラサン

コース料理をいただきました割り箸

お品書きがなかったので
詳細をご説明できませんがアセアセ
画像をお楽しみいただけたら幸いです

 



2023年9月 撮影 あっきー

 

前菜盛合せです

 

2023年9月 撮影 あっきー

 

季節のスープです

 

2023年9月 撮影 あっきー

 

季節のお造り二種盛合せです

 

 

2023年9月 撮影 あっきー

 

二種の旬菜寿司です

 

 

2023年9月 撮影 あっきー

 

蓮根饅頭 季節の餡掛けです

 

 

2023年9月 撮影 あっきー

 

季節の焼魚 沖縄豚の黒糖焼です

 

2023年9月 撮影 あっきー

 

季節の炊き込みご飯は
「しらすとオリーブの土鍋ごはん」です

どんなお味か想像がつかずびっくり
すると、とても美味しかったのでグッ
印象深くて覚えていました(笑)チョキ

 

2023年9月 撮影 あっきー

 

季節のデザートです



2024年2月12日 撮影 あっきー

さて、ここからは
ちょっとだけ近況報告のコーナー拍手



2024年2月12日 撮影 あっきー

今年の2月12日に東京都にある
恵比寿 ザ・ガーデンホールで開催されました

 

カラオケ声優で歌手である
東山奈央さんの
(とうやまなお)
歌手活動、7周年記念となる

「7th Anniversary Party
“Live☆Pallet”」

わたしは夜の部に参加しました音符



2024年2月12日 撮影 あっきー

入場するとマスコットの
「にじペンくん」がお出迎え音符

愛嬌たっぷりにポージングカメラ



2024年2月12日 撮影 あっきー

わたしにとっては
昨年の豊洲ピットで開催された
「にじかいっ!! vol.3」
以来となる
ライブハウスでのオールスタンディング

女性専用エリアがあると知っていたので
前回のような緊張感はなくて(笑)
ずっとワクワクしていましたニコニコ



2024年2月12日 撮影 あっきー

最前ブロックの下手にある
女性専用エリアで参加しました

あやうく会場に入りきれない程に満員で
会場はすごい熱気でした炎

今回は声出しもOKだったので
歓声もすごかったです飛び出すハート

奈央さんのキレキレダンスと
美しく安定した澄んだ歌声と
随所に見られるファンサービスチュー

ステージとの距離が近いので
奈央さんのパーフォーマンスに

わたしは始終、釘付け状態びっくり
最高に楽しかったです爆  笑



2024年2月12日 撮影 あっきー

終演後はグッズ売り場へランニング

ライブ限定のCDを購入しました



撮影 あっきー

歌手活動7周年を記念してクラッカー
3カ月連続配信公開されたシングル曲が
一枚のCDになって発売された
「Digital Numbers #1」

ライブで新曲が披露されました
すっごく盛り上がりましたよ音符


 

あっきーの宮城ツアーは以上になります

最後までお読みくださり
皆さま、ありがとうございましたラブラブ

それでは、次回もお楽しみに〜バイバイ

一番下の「いいね」グッ

押していただけたら嬉しいですラブ