クソノート始めました | 元リケジョ公務員の自分観察日記

元リケジョ公務員の自分観察日記

30代♀技術系国家公務員でしたが2024年3月に退職しました。
うつ病9年目、減薬中。
2023年6月入籍。2024年4月末から同居開始しました。
エリージアム巣立ちコース第18期受講中。

昨年、notebook講座を受けてから、ノートを書くのが習慣になってます。

 

『Notebook講座を受けました☆』こんにちは世間ではお盆休みでしょうか。退院してもうすぐ2週間。目眩は起こっていませんが、なぜか胃の調子が悪いです仕事はもう暫くお休みします。。〜〜〜〜〜〜さて…リンクameblo.jp

 

 

昨日は朝スタバで♪

 

 

 

それで、最近ナリ心理学を読み始めて、「クソノート」というのをやり始めました。

 

『クソノートのやり方を真面目に書いてみました。』ナリ心理学認定講師江田あきです💕ナリ心理学最大のママのコミュニティ【ママすき!】代表⇒『ママすき!』参加の手順今、参加の条件満たしてない皆様2020年の始ま…リンクameblo.jp

 

 

 

ナリ心理学『クソノートやろうぜ!!!』これ!また読んで!笑。まじで、人生変えたいとか思っちゃってる人へ。                まず!愚痴吐け愚痴。笑。ノートに書けノートに。笑。    …リンクameblo.jp

 

 

まずは、母親に対して。

 

 

私、お母さんのこと好きだと思ってたけど

 

違うわ!

 

 

書き始めてみると

 

お母さんに言いたいこと、出てくる出てくる(笑)

 

 

心配性過ぎて過保護な母

 

いつも忙しくて不幸そうな母

 

 

何かしてほしいというと

「お母さんは忙しいねん」

 

何か買ってほしい、やりたいというと

「うちにはお金ないねん」

 

この二つが口癖。

 

 

 

そんな母親に対して

 

 

『もっと私の方を見ろや!!

 

ちゃんと私の話を聞けー!

 

もっと自由にさせろー!

 

私のこと信頼しろー!

 

なんでいつもそんな不幸そうな顔してんねん

 

いつもいつも常識とか世間体とかうるさいねん

 

お前の子育て失敗じゃ

 

このアホンダラーー!!!

 

 

話聞いてくれへんし

 

頼ってくれへんし

 

私は悲しいんじゃー!!』

 

 

こんな感じ。笑

 

 

でもこれ、前にもやったことあるわ〜って考えてたら

 

思い出した。

 

 

数年前、心屋認定カウンセラーの遠藤由喜ちゃんのセミナーで教えてもらった

 

クソババア論文!

 

『「クソババア論文」について♪』こんばんは 後者の救世主♡(※前者後者とは) 心屋認定カウンセラー遠藤由喜です  後者さん向け人気記事ランキング後者さん向け過去記事   由喜組会2期で大流行…リンクameblo.jp

 

 

 

これでやったんだわ(笑)

 

 

クソノートは必須なんですね〜。

 

 

私は実際には反抗期がなかったので

 

特にこういうのが必要なのかもしれない。

 

 

父親に対してはもっと言いたいことあるし

 

たくさん書けそうグラサン

 

 

しばらくクソノート、やっていきます。

 

 

暴言吐くの、ノートでも躊躇していましたが

 

江田あきさん↑も言ってるように

 

書き殴りたいと思います!