チェコ・オーストリア旅行2日目~プラハ①~ | 元リケジョ公務員の自分観察日記

元リケジョ公務員の自分観察日記

30代♀技術系国家公務員でしたが2024年3月に退職しました。
うつ病9年目、減薬中。
2023年6月入籍。2024年4月末から同居開始しました。
エリージアム巣立ちコース第18期受講中。

チェコ、オーストリアの旅行記です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

2日目の午前中は、世界遺産のプラハ歴史地区を散策しました。

 

まず、カレル橋へ向かいます。

 

絵になる光景。気持ちいい。

 

 

カレル橋に到着。

 

 

橋の欄干には30体の聖人像。

 

 

30体の聖人像と30人のスリがいると言われるカレル橋。

 

スリに気を付けながら歩きます。

 

カレル橋からの眺め

 

 

カレル橋を渡り終えると、きれいな景色が。

 

 

カレル橋とプラハ城が同時に見られます。

 

 

その後は、そのまま旧市街へ。

 

石畳の細い路地です。

 

 

少し歩くと、旧市街広場へ。

 

 

中世にタイムスリップしたみたいですね。

 

中央に見えるのは、ティーン聖母教会です。

 

このあと、プラハ城へ向かいます。