はじめまして

2016年10月生まれのあっくについて書いています。あっくは1歳3ヶ月で自閉症と診断され、1歳半からABAをしています。

2023年2月に妹が生まれました!

こんにちは〜

ゴールデンウィーク終わりましたね!

暖かい日が多くてお出かけしやすかったですおねがい

今日はむっちゃんの1歳1ヶ月の成長記録です飛び出すハート



ピンクハート身長:72.6センチ ※平均よりちょっと下

ピンクハート体重:9.40キロ ※平均よりちょっと上



最近の変化チューリップ


星食事

スプーン食べが急に上手になりました!形状によりますがあまりこぼさずすくって食べられるようになっています。

生野菜が好きなようでレタスやきゅうりをぼりぼり食べています。

でも朝ご飯はあまり進まないようで、いつも残しがちでキレがちです・・・悲しい




星言葉は成長期

→滑舌が悪いですがよくしゃべってます。

 抱っこは「あっこ」

 やーよ!は「あーよ」


 言葉のやり取りもできるときも増えてきて

 にっこり「パンパン🍞(指差し要求)」

 ニコニコ「どうぞ」

 ほんわか「あーと(ありがとう)」

 目がハート「(パンを口に入れて)おいち!」

 と成長が凄まじいです。


星あんよはじまりました!

むっちゃんはいろいろ股関節の心配があって・・・




そんなむっちゃんですが急に歩き始めました!

やっぱり歩き方はなんかあっくと比べると変なんです(ボキャブラリーがなさすぎる)。

でもスゴイ楽しそうだし、転び方も手をついているのでとりあえず様子を見守ろうと思いますスター



星お外大好き!滑り台大好き!

歩き始めたら一週間くらいで数メートル歩けるようになりました。

公園へ連れて行くと滑り台が大好きで、最初は一緒に滑っていましたがそのうち一人で滑れるようになりました!

そして高ばいで登るようにも!元気いっぱいです!





ハートブレイク癇癪すごい

むっちゃんはたまにすごいキレます。。

だいたい眠いかお腹空いたからなんですけど、むっちゃんの方がABAの消去がいるんじゃないかと思うくらいで・・・

物は投げるわ、ひっくり返るわ、時には叩いてくるわで・・・

顔はグッシャグシャですしえーんえーんえーん

あっくは怒るとか泣くとかあんまりなかったので旦那と2人でこのキレ方は普通なのか・・・と話をすることも不安




成長とともに落ち着いてほしいと願うばかりです悲しい




星星星星
花ネタ。
いつかは育ててみたいなと感じていたバラ🌹
でも蔓系はどうやって育てていいかわからず、誘引場所もdiyしないといけなくてどうしようかと悩んでいたら誘引しなくても良さそうな「木立性」というバラを発見おねがい

買ってしまいました星




新苗だったのでまだまだ大きくするには時間がかかりますが頑張って育ててみようと思いますニコニコ



お読みいただきありがとうございましたチューリップ