2021/02/14 バレンタインデーに行われた

東京女子流 配信LIVE Happy Valentine's Day「あなたが好きよ」

生配信だったのですが、

今回は後からのアーカイブ版で視聴です。

 

前日2/13のライブ「ワ.ガ.マ.マ.きいてくれないんだったら」

セットリストがカッコいい系の女子流でしたが、

今回はバレンタインデーという事で、

新曲「Hello, Goodbye」の衣装と合わせて、

可愛い”キュンキュン”するようなイメージのセットリストとなっています。

 

今回のセットリストは

1. Hello, Goodbye
MC
2. ワ.ガ.マ.マ.
3. リフレクション
4. 恋愛エチュード
5. 鼓動の秘密
MC 新井ひとみの理想のバレンタインデー

   キュンキュン・シチュエーション披露  テーマ:幼なじみ
6. predawn
7. たぶん、ずっと好き
8. Love like candy floss -TGS ver.-
9. 僕の手紙
10. 君へ -Royal Mirrorball Mix-
11. ふたりきり
MC 告知
12. Hello, Goodbye

 

可愛い曲特集という事で、

例えば「恋愛エチュード」なんて、かなり久しぶりな感じ。

そして後半の

「たぶん、ずっと好き」

「Love like candy floss」

「僕の手紙」

「君へ」

「ふたりきり」

なども、久しぶりに歌う楽曲ではないでしょうか。

そして、これらの楽曲はダンスナンバーではなく、

どちらかと言えば”歌を聴かせる”楽曲。

 

これまでの東京女子流だと、どうしても”歌が弱い”ので、こうした歌はチョット辛い感じでしたが・・・

今回、東京女子流って、こんなに歌が上手かった?って思うほど、かなり歌が上手く感じました。

 

新井ひとみの歌唱力が上がったのは明確なのですが、

今回は他のメンバーも以前(昨年)よりも良くなっていて、

グループ全体としての歌のバランスが良くなりました。

 

特に、今回の注目は山邊未夢

歌に関しては、どうしても山邊は発声が弱く、声が擦れたりしたのですが、

今回は発声が良くなり、チャンと歌えています。

元々山邊の声質”可愛い”ので、今回のテーマのような可愛い楽曲には合います。

 

でもやっぱり”歌”に関しては 新井ひとみ ですね。

本当に歌が上手くなりました。

熱唱系のパワーのある歌い方ではありませんが、

東京女子流のような楽曲では、声の通りも良く、楽曲のイメージに合っています。

しかも最近は色っぽい歌い方をするんです。(私の主観)

今回、定番曲の「鼓動の秘密」では、少し過剰なくらい色っぽい歌い方をしています。

意識してそんな歌い方をしている?

それとも無意識?

もしや”好きな人(男)”が出来たのかな?・・・なんて考えてしまいます。

 

個人的に、今の”新井ひとみの歌”好きです。

おかげで、どんどん東京女子流が好きになります。

 
 
*今回の生配信に関して
生(リアルタイム)で視聴する予定で準備していたのですが、
何故かライブ開始の18時になったら視聴サイトがオフラインになり映像がダウン。
再度アクセスすると、「このサイトは安全ではありません」と言うセキュリティ・メッセージが出る。
詳細情報は「映像と音声をロックしました」となって、何度やっても視聴サイトへアクセスできなかった。
結局、パソコンを再起動して、ネットワーク設定をやり直すなどいろいろ対応して、
視聴できるようになったのか開始から30分後。
土曜日も視聴サイトへ再アクセスして視聴ID入力からやり直したけど、今回はもっと悲惨でした。
アーカイブ版はチャンと視聴できたので、良かったけれど、これは私の環境が悪いのでしょうか?
困ったものです。